※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ベビーソープの使用期間や代替品、哺乳瓶の洗浄方法、おせんべいの摂取量について質問があります。

こんばんは💟
ベビーソープ使ってる方に質問です!
(ベビーソープなんて一回も使ったことありませんよーという方はそれぞれ育児のスタイルが違いますから答えて頂かなくて大丈夫です😌)
いつまで使ってました?
後、やめてからは何にしたかとか教えていただきたいです!
後、現在母乳で足りないときに母乳➕ミルクにしてるのですが哺乳瓶はもうから消毒はしてなくてずっとミルトン洗剤で洗ってるのですが、離乳食の食器と同じように中性洗剤で洗ってもいいのですか?
後、おせんべいを1日に二、三個あげてるのですが大丈夫ですか?
質問が多くてすみません💦

コメント

マカロン

ベビーソープは2歳前くらいまで全身使ってました!さすがに洗いきれてない感じしてきたので、大人と同じシャンプーとボディーソープに切り替えました☺️
洗剤は離乳食始まった頃から普通ので大丈夫かと思います🙆‍♀️
離乳食も母乳、ミルクもちゃんと摂れてたらおせんべいもそれくらい大丈夫です🙆‍♀️

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    二歳前なんですね!!
    なるほどです😌
    洗剤はオッケーなんですね😌
    離乳食、母乳、ミルク摂れてます💫わかりました😌ありがとうございます💕

    • 5月13日
ドキンちゃん

ベビーソープまだつかってます(*^_^*)
髪の毛薄いので、頭からつま先まで大活躍です笑

7ヶ月位から、キュキュットであらってました。

おせんべいは、1日1個か2個でもよさそうですね!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    まだ使ってるのですね😌
    七ヶ月からキュキュット使ってるのですね!
    そしたらもう大丈夫そうですね😌
    あ!良かったです😌
    ありがとうございます🙏🏻

    • 5月13日
🌸はちこ

1歳までベビーソープで無くなってからは泡ビオレ使ってます。

哺乳瓶は3ヶ月までしか使ってなく赤ちゃん用洗剤+消毒しか使った事がないです。

この時期はお菓子はあげなくてもいい時期です。2、3個とは?2、3枚?2
、3袋?大きさにもよるのではないでしょうか?

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    一歳までだったのですね😌
    参考になります🙏🏻
    なるほどなるほどです😌
    あ、そうなのですね!
    よく6ヶ月からや7ヶ月から9ヶ月などと書いてあるおせんべいあるじゃないですか😁
    あれを祖母や母が娘にあげるようになってから私も自分で買って食べさせるようになりました最初は喉に詰まらせたらとか思って怖くて抵抗があったのですがあまりにも娘がニコニコしながら上手に食べてて安心したので…少しならいいかと思い2、3枚あげてます😌
    でも、体への負担とか大丈夫なのかと不安になったので、お聞きしました!
    あげなくてもいいのでしたら次から買わないようにします😅
    離乳食やおっぱいやミルクとは違った食感で脳とかお口にいい刺激になるかなと思ってました😂

    • 5月13日
  • 🌸はちこ

    🌸はちこ

    お菓子については、子供が美味しそうに食べるとついついあげてしまいますよね(笑)
    それも親が買っちゃった!とか言って💦
    私も実際あげてましたよ。

    赤ちゃんのおやつの役割って
    一回に食べれる御飯の量が少ない為、栄養を補う為に食べさせる
    らしくおにぎりやサンドイッチ等を推奨してます。
    もちろんしっかり食べれる子はおやつ無しだったりお菓子ではなく果物や芋をあげたりして調節するそうです。

    うちの子は体重指摘はありませんがグラフの上気味なのでお菓子ではなく果物や芋をあげてます😊

    • 5月13日
とかげママ

1歳9ヶ月ですが、肌が弱いのでまだベビーソープで洗っています。もうすぐ二人目も生まれるので、しばらくは二人とも平行して使っていこうかなーと思っています。ただ髪の毛は伸びてきてパサつくので、シャンプーだけ子ども用に変えようか現在検討中です💦
8ヶ月頃から保育園に通うため哺乳瓶を使っていましたが、もう食器用洗剤で食器と一緒に洗っていました。スポンジだけ大人用と分けていました。
お煎餅は保育園でおやつの時間(15時頃)に出ていたので、土日もその時間と決めてあげていました。栄養が片寄らないよう、離乳食がある程度食べられていたら良いと思います😊

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    そうなのですね😌
    なるほどなるほどです…✨
    8ヶ月頃からですね!
    そしたらもうこの子も中性洗剤で大丈夫そうですね😌
    あーそうなのですね✨
    なるほどです!
    離乳食は二回食とおっぱいミルクが摂れてるので大丈夫ですかね?😅

    • 5月13日
  • とかげママ

    とかげママ

    同じ頃、2回食+朝夕おっぱい、保育園でミルクでした。大丈夫だと思います😊

    • 5月13日
はじめてのママリ

ベビーソープ、まだ使ってます😊💓
ママリで教えてもらった
ジョンソンの紫を使ってます!

わたしも哺乳瓶はそれくらいの時期から、ふつうに洗剤で洗っていました!
ただスポンジだけ
何となくですが分けてました🌼

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    まだ使ってるのですね😌

    なるほどです!
    うちの子ももうそしたら大丈夫そうですね😁
    スポンジは分けたいですね😅

    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 5月13日
deleted user

ベビーソープは1歳超えてから、無くなったタイミングでビオレの泡に変えました!そのうちアンパンマンのシャンプー買ってあげようか悩んでます(笑)

哺乳瓶はずっと普通の食器洗剤で洗ってました!スポンジは分けてました!

おせんべいは賛否あると思いますが、私は別に構わないんじゃないかと思いま😂と言うのも、うちの子はご飯良く食べる子なので!
ひどい時ハイハイン5袋とかあげてました。笑
それでもご飯もしっかり食べるし、今の所好き嫌いも食べムラも無いです。体重もずっと真ん中らへんで検診のたび右上がりの曲線にそってるので、問題なしと言われてます。
が、ほんとこれはその子によって違うので💧
3回食になったら、おやつの時間!って決めてあげるといいと思いますよー!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    そうだったのですね😌
    アンパンマンのシャンプー…可愛いです😁💓

    そうだったのですか😂✨
    そしたらうちも問題なさそうですね !

    あっ本当ですか(笑)
    あーなるほど、そうなのですね!!
    わかりました😌💕

    今のところおっぱいもたくさん飲んでミルクも飲んで離乳食は二回食で好き嫌いなく食いしん坊なくらいしっかり食べます😂
    健診もうちもそんな感じです✨
    問題なさそうですかね!(笑)

    ありがとうございます🙏🏻

    • 5月13日
心愛🔰

1歳が目安だった気がします。
ベビーソープは、1歳頃まで。
それ以降は、子供用のボディーソープと子供用のシャンプー・コンディショナー?にしました。
髪が洗えてないというか、パサパサが気になったので。
哺乳瓶も消毒も含め、1歳でした。
それ以降は、普通の中性洗剤に。
おやつは、赤ちゃん用のをあげてました。
おせんべいも〇ヶ月とか書いてあるベビー売り場にあるような。
1歳過ぎてから、1歳からのって書かれたお菓子を食べさせてました。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    一歳ですね😌✨
    なるほどです!!
    哺乳瓶も一歳までだったのですね!!
    参考になります💫
    おせんべいは私もそのよく売られている6ヶ月から、7ヶ月からとか書かれている赤ちゃん用おせんべいです😁
    そしたら問題なさそうですかね😌
    ありがとうございました🙏🏻

    • 5月13日
Liz

全身用のベビーソープ使ってましたが肌トラブルが多く、病院で牛乳石鹸で洗うように言われてから牛乳石鹸です。
ベビーシャンプーは使ってます。

哺乳瓶はそういえば全然消毒してないです!
大人と同じように洗ってるだけです🙄

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます💖
    なるほどです😌✨
    ありがとうございます💫

    • 5月13日