※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 なー
妊娠・出産

赤ちゃんが昼寝後、熱もなく呼吸が気になる場合、病院への連れて行く前に様子を見ることが大切です。何かできることはありますか?

まだ生まれて間もない赤ちゃんが昼に3時間程寝てそれ以降、オムツ交換しても母乳あげても全く寝てくれません。
熱はなく、呼吸が少しおかしいような感じです。
もう少し様子を見てから病院に連れていこうと思います。
何か出来ることや、分かることはありますか?

コメント

かーたん    

授乳後すぐ寝ない時もありますよ💦
呼吸はどんな感じですか?
まずは#8000に電話してみて、受診の必要があるのか聞いてみてもいいかも。

はる

小児救急電話相談に電話してみてはどうでしょうか?わたしは実際に電話をしたことはありませんが、産院の看護師さんが迷ったら電話するといいと教えてくれました!

ややや

夜間の救急病院で下手にウイルスもらってきても怖いしとりあえず8000番に電話しますね💦

ママリ

授乳したら寝るわけではありません!
子供によると思いますが。

熱をもう一度両脇ずつ測って、衣類の調節の確認、でやっぱり気になるなら#8000で相談ですね✨

呼吸がおかしいとはどういう状態ですか??

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜

2ヶ月くらいまでは我慢ですよ
なにしても泣き止まない時2ヶ月くらいまでは私の子もありましたがそれからは朝か夜どっちかは寝てくれるし
今では12時過ぎたら朝の9時くらいまで起きません⤴最近早起きですが笑
呼吸おかしいかな?と思ったら電話ですね!私の子は風邪ひいてるのでゼエゼエおとしますが笑
そんな感じでもなければ、迷うことなく電話です
何かあったら大変ですからね