※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

ベビーカーの購入を考えています。コンパクトタイプが魅力的です。みなさんはどのような物を使用していますか?選ぶ際のアドバイスを教えてください。

ベビーカーについて。
そろそろ購入を考えています。コンパクトタイプが魅力的だなと思っています。
みなさんはどのような物を使用してますか?
また、選ぶにあたってのアドバイスもよろしかったら教えてください!😣💦💦

コメント

悠

エアバギーがかっこよくて憧れていましたが、店頭で色々みて、生活に合っている軽量タイプにしました。
結果、軽いのでバスや電車の乗り降りで少し持ち上げる時、畳むときや狭い店内など小回りが利いて片手で動かせるので軽量タイプにして良かったです。

  • あー

    あー

    軽量タイプ、いいですよね!
    私も軽量タイプという点も検討しているので探してみます。ありがとうございます!

    • 5月13日
deleted user

ピジョンのシングルタイヤの使ってます!軽くて、小回りが利いて操作性が良いところがとっても使いやすくて気に入ってます。
10キロくらいの重さのある赤ちゃんの人形置いてあるお店もあるので、実際に乗せてみて、子供が重くなっても使いやすいか確認してみたらいいと思います😊

  • あー

    あー

    ピジョンでコンパクトタイプが確かありましたね!パタットもいいなと思いました。赤ちゃんの人形があるところもあるんですね!
    アカチャンホンポでもあるかなぁ…
    アドバイス、ありがとうございます!

    • 5月13日
かかちゃん

AB型ベビーカーレンタル

B型ベビーカーを購入しました☺️
(ピジョンのビングルです)

電車と自家用車と徒歩移動です💨

購入理由は、
シングルタイヤ
収納かごの大きさ
リクライニング
ハイシート
軽さ(3kg)です♡*゜

セカンドベビーカーという言葉があるように、B型ベビーカーはオススメです✨

  • あー

    あー

    シングルタイヤって使いやすそうですよね!収納かごが大きいのもよさそうです。ありがとうございます!

    • 5月13日
kou

とりあえず軽いやつがいいですね😄
値段も1〜3万までの間!
ほとんどのお店にベビーカーあるし
生後6ヶ月くらいからはお店のもの
使うのが楽になります😂
1歳過ぎたら歩きだすし1歳半からは
ほとんど買ったベビーカー使って
ないです😂💦
散歩や遊びに行く時使うくらい
なので安くて軽くてしっかり
してればいいのかなーと。

  • あー

    あー

    最もわが家と同じ考え!(*´∀`*)
    あんまり高いのは要らないですね。
    やっぱり1歳半からはあまり使わないかなと思っていたので、実際に現状が聞けてよかったです。
    ありがとうございます!

    • 5月13日
スポンジ

いろんなの押してみましたが断然シングルタイヤが使いやすいです。
ピジョンのランフィ使ってますがその場でかたてもちでも360度回れるくらい操作性は良いですよ。
結構値段しますが価値はあると思います。
うちは車なしでどこでもベビーカーなのでほんと使いやすいのが見つかってよかったです🙂
まだ5ヶ月ほどしか使ってませんが、気分的にはすでに元は取れた感じです笑

  • あー

    あー

    ランフィー、いいですよね!
    これもいいなぁと思いました(*´∀`*)
    わが家の場合、使用頻度を考えると元がとれなそうです(笑)
    ありがとうございます!

    • 5月13日