

退会ユーザー
悪阻の時は週末に子供の分だけ作り置きして、夫には外食か匂いのないものを買ってきてもらって食べてもらってました。
本当に辛い時は実家で離乳食作ってもらって食べさせてもらったり、BFに頼ってました☺️
つわりの時は無理せず、治ったら料理頑張ればいいと思います😘👍

あす
作ってみえるだけ凄いと思います👏
私も悪阻がひどく、水1口飲んだだけで即トイレへ…1口なはずなのに何倍もの水分を戻してました😂
もちろんご飯なんて食べれないし作れないので
旦那はセルフで適当にどーぞ状態
息子はレトルトやレンチンで簡単に出来るもの…
ひどい時はパンのみとか
お昼ご飯はお菓子のみとか…
体の事も栄養も考えると
申し訳ないと思いつつ
動けない体…
悪阻終わるまでの数ヶ月だけ我慢してね。と…
虐待うけてご飯もまともに与えられない子も成長している世の中だ。と
自分に言い聞かせて生活してました😓

退会ユーザー
夜は気持ちが悪くて、食べるのもできなくて最近はご飯は作れてないです💦
娘には残り物とかBFとかあげてます💦
夫はもともと食が細く、娘の時も私がつわり中は食事は別でダイエットしてました(笑)
今回も夫は自分でタンパク質ばかりとってムキムキになる予定です(笑)
つわりが終わるまでもう少しだと思いますし、無理しないでくださいね〜✨

退会ユーザー
絶え間なく吐いてる状態だったので、7週から18週まで全く作れませんでした😅毎日外食してもらってました💦この時期は仕方ないと思いますよー💦💦
私はようやく3ヶ月半経ち、そろそろ夕食作ろうかな、、というところです。ほんとはまだしんどいですが…😅

ᙏ̤̫❤︎
まとめてのお返事になり、すみません🙇♀️💦
みなさんありがとうございます😣
主人も無理せずご飯作らなくていいよとずっと言ってくれてるので娘のご飯も頑張るのも程々に悪阻が終わるまで過ごしたいと思います😞💦
コメント