
入所説明会前に挨拶しに行くべきか、準備や不安がある。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
来月から育休からの復帰、息子の公立保育所への入所決まりました。
入所説明会は今月の18日で準備物の説明などがあります。そこで質問なのですが、説明会を前に一度挨拶がてら顔を出しておいた方が良いのでしょうか?
今までは見学の日や申し込みの日に訪ねていったくらいです。
準備のことも、初心者の私にちゃんと全部できるのかかなり不安です。前もってに色々買うのも心配ですが説明会を前に聞くのもどうかと思ったり…
なんか気持ちばかり焦ってハラハラしてきました…。
アドバイスいただけたらありがたいです。
宜しくお願いしますm(__)m
- りえつん(9歳)
コメント

めめ
特に挨拶などは必要ないと思います(^^)
心配事があれば、説明会の時に質問するといいかと。
私も四月から保育園へ預けるので、お互い頑張りましょうー!

退会ユーザー
挨拶まではしなくて良いと思いますよ(^^)
準備もそこまで特殊なものの用意はないと思いますし、名前だけしっかり大きく書いてもらえれば保育士側はありがたいです!
-
りえつん
アドバイスありがとうございます。保育士さんでらっしゃいますか?心強いです。
なるほど。名前をしっかり大きく!了解しました!- 3月8日

はなちゃ1277
わたしは見学すら行ってません(^◇^;)
家から近くて どんな感じかは知ってますので挨拶もしてません。
説明会の時に 分からないことは聞きましたよ^ ^
わたしも不安でしたが説明会までは
特に保育園に行くことは無かったです。
申し込み用紙の修正に呼ばれて書き直したりしてましたがね!
-
りえつん
アドバイスありがとうございます。なるほどです。おろおろしてお恥ずかしい限りです…。
説明会は、分からないことをしっかり整理して臨もうと思います。- 3月8日
りえつん
4月から入所なんですね。落ち着いてらっしゃって素晴らしい!
私なんておろおろして恥ずかしい限りです…。
アドバイスありがとうございます。説明会のときに色々聞いてみます。