
5ヶ月半から始めた離乳食で、ほうれん草を食べた後に吐いたことがあります。時間差で吐く理由やアレルギーの可能性について知りたいです。
離乳食を5ヶ月半ぐらいから始めて、そろそろ4週目くらいになるのですが、午前の10時くらいにカボチャ粥と、ほうれん草ペーストをあげたのですが、あげてから数時間たってから、あげたほうれん草が混じった(濃い緑色だったので恐らくほうれん草かと、、)ものを吐いて、同じようなものをお風呂あがりにも吐きました。時間差で吐くのはなんなんでしょうか?カボチャやほうれん草は初めてあげた訳じゃありません。何度かあげて、その時は変わった様子はありませんでした。アレルギーなんでしょうか?
- h(6歳)

こっこ
それだとアレルギーではなさそうですけどね😵!
たまたまお腹の調子や圧迫されたなどでミルクまたはおっばいを吐いてしまい、そこに胃に残っていたほうれん草が少し混ざったとか。そのほかには、胃腸炎などか、なにが体調が悪いか、の可能性の方が高いと思います😢
コメント