
コメント

なお
私も腱鞘炎に悩んで近くの整形外科に行きましたが、授乳中だったので注射はしてもらえず、湿布だけもらい別日にサポーターの作成を進められました。
サポーターは作りませんでした。
湿布の効果もあまり無かったので、整骨院に通い、手から肩辺りまでマッサージしてもらい電気流したり1回だけですが鍼を打ってもらいました!
すぐに治るものではありませんが、少しずつマシになっていったと思います。
なお
私も腱鞘炎に悩んで近くの整形外科に行きましたが、授乳中だったので注射はしてもらえず、湿布だけもらい別日にサポーターの作成を進められました。
サポーターは作りませんでした。
湿布の効果もあまり無かったので、整骨院に通い、手から肩辺りまでマッサージしてもらい電気流したり1回だけですが鍼を打ってもらいました!
すぐに治るものではありませんが、少しずつマシになっていったと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園へ湿布を貼って登園するのはNGでしょうか。 今朝、息子が成長痛で足が少し痛いと言って膝に湿布を貼って登園したら先生に「湿布でこんといて」と言われたそうです😣 でも連絡帳には何も書いておらず、入園のしおりにも…
間も無く8ヶ月で7ヶ月から2回食、完ミなのですが、 1日のスケジュールを悩んでます。 現在は 10時 1回目の離乳食と授乳 14時 授乳 18時 2回目離乳食と授乳 19時半ころ 眠くなってしまう 20時半ころ お風呂 21時 授…
子育てって毎日毎日同じこといってませんか? 疲れません?? 朝から、歯磨いて、着替えて、時間ないよ、 水飲んで、トイレ行って、、、 全部表にして朝のやることとか全部書いて、 タイマーもかけてるのに それでも動…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこ
やはり注射は難しいんですね、、泣
ちなみに何キロくらいの頃でしたか?
まだ7キロ少しなので、このままだとやばいとおもって^ ^
なお
遅くなってすいません(^_^;)
最初に整形外科に行ったのが4ヶ月で7キロくらいなので同じですね!
母も腱鞘炎になったとき(別の理由です)注射打ったらすぐ良くなったそうなので注射したかったんですけどね〜(T ^ T)