
コメント

なお
私も腱鞘炎に悩んで近くの整形外科に行きましたが、授乳中だったので注射はしてもらえず、湿布だけもらい別日にサポーターの作成を進められました。
サポーターは作りませんでした。
湿布の効果もあまり無かったので、整骨院に通い、手から肩辺りまでマッサージしてもらい電気流したり1回だけですが鍼を打ってもらいました!
すぐに治るものではありませんが、少しずつマシになっていったと思います。
なお
私も腱鞘炎に悩んで近くの整形外科に行きましたが、授乳中だったので注射はしてもらえず、湿布だけもらい別日にサポーターの作成を進められました。
サポーターは作りませんでした。
湿布の効果もあまり無かったので、整骨院に通い、手から肩辺りまでマッサージしてもらい電気流したり1回だけですが鍼を打ってもらいました!
すぐに治るものではありませんが、少しずつマシになっていったと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳児の冬アウター、どんなもの買ってますか? 普段着用のアウターを買いたいんですが、ボア素材の物とか可愛いなと思うんですが絶対汚れるし葉っぱとか土とか付きやすくて気になるだろうな…と思うと買えずにいます😭 公…
二人目以降をうんで後悔された方はいますか? 二人目を検討していて、最悪なケースも想定したいなと。「大変なこともあるけど、うんでよかったです!」みたいなのはちょっと望んでないです🙇♀️💦
生後7日目の新生児を育てています。 38w0dに予定帝王切開で産まれました。 生理的体重減少から、なかなか体重が増えず、助産師から『規定量飲み切らなかったら呼んでください』と言われています。 常に寝ていて、ミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこ
やはり注射は難しいんですね、、泣
ちなみに何キロくらいの頃でしたか?
まだ7キロ少しなので、このままだとやばいとおもって^ ^
なお
遅くなってすいません(^_^;)
最初に整形外科に行ったのが4ヶ月で7キロくらいなので同じですね!
母も腱鞘炎になったとき(別の理由です)注射打ったらすぐ良くなったそうなので注射したかったんですけどね〜(T ^ T)