※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

保育園で離乳食チェック表に中華だしがあるのですが、ベビーフードの中華あんかけは中華だしと同じですか?手作りが難しい時はベビーフードを使っています。

保育園に4月から通っています。
今一歳になったばかりの子をもつ母です。

皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、保育園の離乳食チェック表に中華だしとあるのですが、ベビーフードの中華あんかけは中華だしを食べたことになりますでしょうか?  
 
極力は手作りで頑張るようにしていますが体がくたびれているとついついベビーフードに頼ってしまいます。すみません。

コメント

ぱーら

中華あんかけの原料のところに中華だしと記載があればいいと思いますよ✋️

ねむりねこ

中華だしの記載があればOKだと思います(^^*)
私が料理嫌いなのもあるんですが、食材チェックってなかなか家で作るには面倒なものありますよね(笑)

謝らなくて良いかと!
私もBF使ってますよ~♪仕事のある平日は取り分けて手作りしてるのに休日の朝や昼は自分がちゃんと食べる気がないからサボっちゃいます(笑)
こういう日の為にBFストックはなくならないように気をつけてます✴