※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまちょ
子育て・グッズ

1歳以上になったら、頭と体を別のソープで洗うのがいいです。他のソープについては、皆さんのおすすめを教えてください。

もうすぐ1歳なのですがお風呂の時ずーっとピジョンの全身洗い用の泡ソープを使ってました🤔

頭と体、別のソープで洗うのはどのくらいになったらなのでしょうか?


皆さんが使っているソープなど教えてください😌

コメント

♡mama♥

うちは1歳くらいから髪がギシギシな気がして泡タイプのシャンプーにしました😊
今は2歳で泡タイプのシャンプーとキッズシャンプー使ってます🎵

  • とまちょ

    とまちょ

    やはり1歳くらいからが節目ですかね!西松屋とかに行って見てきます😊

    • 5月12日
ささみ

1歳から汗の匂いが気になってきたので別々のを使ってます(^^)

  • とまちょ

    とまちょ

    ビオレも使えるんですね😳
    どれがいいとかもわからないのでお試しでささみさんの購入しているやつそのまま真似させてもらおうと思います😆

    • 5月12日
  • ささみ

    ささみ

    シャンプーは石鹸の香りが大丈夫ならいい香りしますよ(^^)
    ビオレは娘が乾燥しやすいので使ってました*ˊᵕˋ*

    • 5月12日
deleted user

いまだにそれ使ってます😅
息子は髪の毛そんなに多くないし、柔らかいので💦
目にもしみにくいしって、そのまま😱
私も替え時がわからず…

  • とまちょ

    とまちょ

    うちのこも髪の毛まだ少ないんですよね😅
    頭汗はすごいけどそこまで臭くもないし・・・って思い続けてたらタイミング見失いました😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります。笑
    姉の所に遊びに行ったときに、お風呂も入って帰ったんですが
    (姉の子供は3人居ます)
    その時は、これ使ってるよっと
    メリットのシャンプー&リンス
    体は牛乳石鹸(赤色の箱)
    を使いました。

    いつもより髪の毛はシャンプーってゆう匂いで、牛乳石鹸で洗いましたがカサカサもしてなかったです。

    でも、シャンプーはやっぱり流す時は気を使いましたね💦目が痛くないかな?とか…

    夏に2歳になりますが、3歳ぐらいまで使おうかな~🤔(ちゃんと喋れるようになったら髪の毛や体洗うときに不快だと聞けるかな?と)

    • 5月12日
  • とまちょ

    とまちょ

    牛乳石鹸大人にもいいって聞いたことあります😳
    メリットは子供には定番なんですかね🤔

    確かに!喋れれば痛いとかしみる、とか言えますもんね😊
    低刺激なのを探して使ってあげようと思います😌

    • 5月12日