
京都市こどもみらい館についての情報を教えてください。
京都市こどもみらい館に今度はじめて遊びに行こうと思います。
①HPフロアガイドには授乳室が表記されていますが、落ち着いて飲ませられる雰囲気ですか?個室?共同?パパ入室の可否?
②喫茶はお弁当を持ち込んで自由に利用できますか?座席の数は少ないですか?
畳かテーブルか、子供椅子あり?
③10ヵ月の息子におすすめの講座、サロンなど
④持参しといた方がよいもの、無くて不自由したとか
最近利用されている方で、詳しく分かる方どうか教えて下さい🙏よろしくお願いします😉
- ぞうさんのあくび(6歳)
コメント

ぽぽ
①畳のお部屋でした。お昼寝もさせられる感じで落ち着いて飲ませられます。共同なのでパパの入室は無理だと思います。

ゆりえ
②喫茶は手前の2テーブルは持ち込みのお弁当も食べられますよ!
座席は相席になることもありますが、多いです。ストッケのような子供椅子もありますし、ベビーフードも販売されてます。
③講座ではないですが、ぴよぴよという2階の畳のお部屋が開放されている日がおススメです。0〜2歳が対象で大きい子とぶつかることもないですし、おもちゃも色々準備されてますよ!
-
ぞうさんのあくび
喫茶の様子が聞けて良かったです。参考になりました!ありがとうございました。
そうですね!まずはお勧めどおりぴよぴよさんに顔出してみようかと思います。まだハイハイなので畳が一番です😊- 5月12日

秋葉
子どもみらいかんもですが、ちょっと遠いかもですが、つどいの広場とかおすすめですよー
いろんな地区で開催されてます
-
ぞうさんのあくび
お勧め情報ありがとうございます😉子供と行ける場所いっぱいあると日々役立ちます!
- 5月13日
ぞうさんのあくび
詳しくありがとうございました。畳の部屋なら使いやすいです✨