※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おれんじ
雑談・つぶやき

具合が悪くて機嫌が悪い息子が鳴き叫んで止まない状況がどうにもこうに…

具合が悪くて機嫌が悪い息子が鳴き叫んで止まない状況がどうにもこうにも耐えられなくて布団を殴ってどうにか怒りを紛らわせながらあやしている私の姿に起きてきた旦那がそんな私には何も言わずに息子の心配だけをする姿に我にかえって自己嫌悪…

もっと余裕のあるママになりたかった…
寝ないことにイライラするようなママにはなりたくなかった…
もっともっとうまくできると思ってたのに…
私は小さい人間だ…
反省して強くなりたいなー

コメント

ゆきごろう

ちゃんと布団叩いて自制してるじゃないですか。
十分えらいですよ。

世界で1番かわいくても、子どもの泣き声ってイライラしますよね。
ちっともおかしくないです。

  • おれんじ

    おれんじ


    コメントありがとうございます( ;∀;)
    ほんとに世界一かわいいのに、不思議ですよね…
    そう言ってもらえて救われます!
    ありがとうございました!

    • 5月12日
またたび

分かります😭うちと一緒ですー😭
旦那にそんな姿見せられたら、旦那から直接何を言われたわけではなくても責められてる気分になるというか‥。。

自分は母親失格なのではないか、子育てに向いてないんじゃないかと思ってしまいます😢

でも、どうしても、機嫌の悪い子どもの相手しながら家事も進めなくてはいけなくて‥の中でなかなか余裕が持てません😭

  • おれんじ

    おれんじ


    ほんとにそうなんですよね(T_T)
    責められてる気分になります💦

    余裕がほんとにほしいですが、やらなきゃいけないこといっぱいですもんね💦💦

    コメントありがとうございます!
    共感してもらえて嬉しいです!

    • 5月12日
ゆぴママ

お気持ちすごくわかります。

私ももっと余裕のある
ママになりたいと思いつつも
夜、寝ずに授乳頻回でぐずりっぱなしだとダメだとわかりつつも
イライラしてしまい
自分が情けなく泣けてきます。

私なりに一生懸命のつもりです。
おれんじさんも一生懸命されてるから
疲れてしまってるんだと思います😞
たまにはお互い息抜きでもしましょう😭

  • おれんじ

    おれんじ


    グズられるとほんとに泣きたくなりますよね(TT)
    なかなか理想と現実は遠いです…
    授乳の頃は確かにツラかったです。
    sさんありがとうございます!
    ほんとにお互い一生懸命にママやってるので、息抜きって大事ですよね(ó﹏ò。)

    • 5月12日
  • ゆぴママ

    ゆぴママ

    一緒に泣きたくなりますよね😭

    優しいママでいたいのに
    イライラしてしまう自分が
    ほんとに情けなく思えます😔
    一生懸命だからこそですよね。

    これは旦那には絶対わからない気持ちだろうなとおもってます🙄!

    息抜きしたいですよね😭
    でも旦那に見ててもらって
    1人で出かけたりしたとしてもら
    絶対子供の事考えちゃって
    息抜きどころが心配になっちゃうかもです😭😩

    • 5月12日