
妊娠8週で切迫流産の診断を受け、2週間の自宅安静中。茶色の出血が続き、安静にしても出血が止まらず不安。同じ経験をされた方いますか?
妊娠8週で初めての妊娠です。
3週間ほど前より茶色の出血が続いています。量は日によって異なります。生理二日目の日もあれば、生理が終わりかけの量の時もあります。
現在は切迫流産と診断され約2週間の自宅安静指示があったため、自宅療養中です。
ご飯の用意、シャワー、洗い物をして、安静にしておりますが、未だ出血が続いております。
出血は、薄い茶色や濃い茶色、(時々)茶色の塊が出ています。
このまま安静にして経過を見るしかないのでしょうか。
安静にしていたからといって出血が止まるようには、自分の現状からおもえません。
どなたか同じ経験された方いらっしゃいませんか。
- コキンちゃん
コメント

JAM
私もけいりさんと同じくらいの頃、
出血があり、自宅安静指示でました。
私の場合、このくらいいいかな?と家事をしていたら、
ある晩鮮血が出てしまい、
安静言うのはなんもせんと横になることだ!と先生に怒られました……
ご飯の用意も、包丁を握る時に案外下腹に力が入るとか、
洗濯物干すだけでも屈んだり伸びたりがよくないとか( ´・ω・` )
なので、申し訳なかったけど、
旦那さんにはお弁当買ってきてもらったりしてどうにかやってました。
洗濯物も、帰ってから回してもらったり。
そのうちに出血止まって、
今は安静も解除されてゆるーく家事やってます。
お腹の赤ちゃんは元気です!
いろいろ気になると思いますが、
思い切ってトドのように過ごしてくださいね!

sakusachi
安静にしているしかありません(>_<)赤ちゃんの生命力にかけるしかない状態なので、なるべくストレスとなる様な考え事は止めて、赤ちゃんにママと一緒に乗り切ろう、頑張ろうと励ましながら行くしかないです。
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます。
なんか、元気がでました。
赤ちゃんと頑張ります💪>_<- 3月8日

ゆゆナナ
生理2日目の出血は心配ですね。(>_<)
私は6週の時少量の鮮血が出て今も安静中です。出血は次第に茶色になり3日程で止まりました。
けいりさん、ご飯の用意や洗い物旦那さんやお母さんに頼めませんか?もしくは実家に帰ってゆっくり安静にしていた方がいいと思います。出血早く止まるといいですね。
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます。
旦那は、帰ってくるのがだいたい23時頃で申し訳なく、母は一人なので仕事に行っておりお願いすることはできません。
旦那に任せてしまうと、旦那もですが自分の栄養が偏り過ぎて怖いのです。
でも、何とかなりますよね。
今日から家事は避けて安静にします。
ありがとうございます。- 3月8日

ゆあ0718
切迫流産言い渡されてる狭間です
私も妊娠4週あたりから
不正出血が止まらなくて時に多い血が出てきて泣きそうになりました。
でもこの子のママだからこの子を信じて生命力信じたらいまのとこ6日間止まってます🎵(*´∀`*)信じる力は軌跡を生むかもですよ✨
-
コキンちゃん
お返事ありがとうございます。
赤ちゃんを信じて、私も頑張なきゃですね。
頑張ります!!- 3月8日
コキンちゃん
お返事、ありがとうございます。
包丁握るだけでもダメなのですね >_<
気をつけます。ベッドで流産するのをただ待っているような気がしてなりませんでした。
ずうずうしくて、申し訳ございませんが安静にしている時は暇で仕方がありません。
どのように過ごされていたのでしょうか。
JAM
安静にしている方が赤ちゃんにとって過ごしやすいと考えてあげてくださいね✨
私は本読んだりスマホでゲームしたり、
とにかくダラダラしてました(;^_^A
なんとなく申し訳ないとか、
焦ってしまうお気持ちもわかるんですけど、
今は必要があって、与えられた時間だと思ってゆったりした気持ちで過ごしてくださいね(●´ω`●)
座ってるのも、お腹に負担がかかるそうで、横になることが大事ですよ!
コキンちゃん
ありがとうございます。
お返事頂けて嬉しいです。
そうですね。のんびり赤ちゃんのために横になって安静してみます!!
ありがとうございました。参考になりました。