※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rika🐰🗿
雑談・つぶやき

保育園の役員?保護者会?の集まりあったけど、私の体調不良や娘のお熱で…

保育園の役員?保護者会?の集まりあったけど、私の体調不良や娘のお熱で参加しなかったから。。。

何かLINEグループできてる😱😱😱
何かやるのかな。。。

コメント

deleted user

こんばんは(ノ´∀`*)
rikaさんもその中に入ってるって話ですか?
rikaさんと同じような立場の私にとって、保育園にママ友の話はとても気になります(*`・ω・)ゞ←迷惑

  • deleted user

    退会ユーザー

    長男は四月は週一で呼び出しがありましたが今週は全部行けましたヽ(°ω°)ノ
    給食ももりもり食べてるみたいで一安心です(゚∀゚*)
    ただ、私も夫(職場の異動があった)の方がちょっと慣れない生活リズムに疲れが出てる状況ですねf(^^;

    呟き見かけましたよヽ(°ω°)ノ
    カエルまんじゅうならオフロスキー風に登場しようか迷ってたんですけど、そうこうしてるうちに夕飯の仕度時間になってしまって……。

    私は夫と二人で保護者会行きました(たぶんかなりレア)。もし私の体調が悪くて送迎が出来ない場合に誰に連絡すべきかを園長先生と話しなきゃいけなかったので、姑に長男預けてました。

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園のお迎えは体調が悪かったり心療内科の受診(主治医がクリニックに午後にしかいないのでその時間帯に予約するしかない)の時はほぼ隣に住む姑に頼むんですけど、送りは姑も早朝の時間帯のパートに出てるので私が無理して?送ることになります。

    懇談会、ありますよね……(´Д`|||)働いてるor育休中のお母さんが多い中、自分の精神疾患の話はお母さんたちの誰かには話してますか?

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます(ノ´∀`*)

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おはようございます(ノ´∀`*)
    私も調子悪い時もなるべく他人には明るく振る舞うようにしてますし、むしろ健常者でも体調悪いアピールは回りを不機嫌にさせるから無理でも明るくせざるを得ませんよね(´・ω・`)

    どうせ隠し通すのもアレなので懇談会の自己紹介の時にさらりと言っちゃおうかな、と迷ってます。

    音に関して敏感なのは鬱の症状が関係してるならなおさらもっと他の言い方があるのかなとも思いますよね(´Д`|||)

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    役員はしてないですよヽ(°ω°)ノ
    でもクラス全体の懇談会はあります。

    ちょっと最近ママリを夜の時間帯に触って無いので見逃していたんですね(´・ω・`)
    美味しそうです(゚∀゚*)(*゚∀゚)

    節約始めたんですか?

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝起きて前の晩最後に見た呟きまでスクロールするんですが、見逃してしまったり、何時間も経ってコメントが集中してたりすると面白い投稿やチームあんこの方の投稿でもなんかやめとこ、と思う時があるんですよね(´Д`|||)
    節約難しいですよね~~。

    あ、筋トレ倶楽部始まりましたよヽ(°ω°)ノ

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、私も肩痛めたのでロクな筋トレできてなくてストレッチのみの参加ですよ(´Д`|||)
    まだ私のページに50前半まで痩せたいさんのスレが残ってますのでよかったら覗いて見てください!(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    肩、先週ちょっと鬱々としてたからか念入りにストレッチして眠って、翌朝長男をだっこしてたら「ウフフ❤️ヤツが来たわ❤️」となりましたorz
    もともと、緊張からか肩首を痛めやすいことが多くてその予防ケアにもヨガを始めましたが、今、それでもダメな時期だったのかと考えさせられました(´・ω・`)
    rikaさんはストレスで筋肉痛めたりとかはないですか?

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引っ越しプラス、夫の職場の異動、保育園生活の始まり、と重なってゴールデンウィークに寝込んでたのですが、やはりまだ回復してないみたいです。

    好きな音楽でもかけて気が紛れるといいですね(´・ω・`)私も外の音が気になる時、(回りが工場なので……)ヒーリング音楽かけてます。

    • 5月23日