
猫を飼ってる方に質問です。まだ、正常妊娠かは分かんないのですが今年…
猫を飼ってる方に質問です♥
まだ、正常妊娠かは分かんないのですが
今年の3月くらいから飼い猫【元野良】が
凄く甘えてくるようになりました
3月の頃、私は初めて体外受精をした月でした
初めての体外受精は陰性に終わったのですが
先月は、タイミングで頑張ったらなんと!!
5/3に検査薬で陽性が出ました。
まだ、病院へは行けてなくて来週の火曜日に
母に連れて行ってもらう予定ですが。。
猫は、2ヶ月も前から分かってたのかな?
動物は話せない分、凄い力があると言うし
もしかしたら、猫が赤ちゃん連れてきてくれたのかな?
不妊治療1年以上してて、それでも中々授かれませんでした
猫を飼いだしたのが去年の7月からで
その猫は穏やかで、お猫よしで餌もろくに
食べられなかったらしくオス猫なのに
保護当時2.6しか体重がありませんでした
飼う前に、何度か家に入ってきてた猫で
他の野良猫は玄関ドアを閉めてしまうと
変な声で鳴くのに対し、今家で飼ってる猫は
出されるのが嫌だ!!
って感じでした
そんなガリガリでみすぼらしくヤクザみたいで
ボロ雑巾みたいな猫を救ったって言っちゃ
救った事になりますけど
そんな自分の事を、救ってくれたから
今、私が妊娠出来てるのは
猫のおかげなんですかね。。?
もし、この妊娠が猫のおかげだとしたら
猫には今以上に尽してあげないと駄目ですよね
皆さんの家に居る猫ちゃん
妊娠が分かる前に、甘えてきたりしましたか?
- BBD(5歳3ヶ月)
コメント

もえまき🐶💙
猫ではないですが、飼ってたインコがそうでした!
妊娠する前に飼ってたオスのインコが、夢で僕とは少ししかいれなかったけど、今度はずっと一緒だからねという言葉が入ってきました。
その1週間後妊娠発覚しました。それからそのインコは体調を崩し、病院言っても色んな検査しても原因不明で、寿命かもしれないと言われました。
もう危ないかもと言われましたが、2週間一生懸命生きてて、赤ちゃんの心拍が確認され、それをインコに伝えたら体調崩してから鳴かなかったインコがピッと鳴きました。
その次の日私の中で亡くなりました。
もしかしたら自分がいなくなるのがわかって私が寂しくならないように赤ちゃんを連れてきてくれたのかなと。
そのインコは7年生きました。オスでした。赤ちゃんも男の子でした。
インコは甘えん坊さんでした。息子は今ものすごく甘えん坊さんです。
なので、猫ちゃんもsmmyさんの所に赤ちゃん連れてきたんだと思いますよ(*^ω^*)

ねこ
うちも猫飼って2週間後に1人目妊娠してることわかりましたよー!
2人目の時は娘が私の傍にいる時は甘えに来ないのになぜかその時はずーっと傍に付いてたのでもしかして?と思ったら妊娠してました!
-
BBD
やっぱり猫ちゃんって
凄い力がありますよね。。
猫って、癌の匂いがわかるみたいで
飼い主さんの乳癌を見つけた猫も
居るらしくて、その飼い主さんは
猫が乳がんを見つけてくれたから
早期に病院に行く事が出来て
大事に至らずに済んだって話
動物病院の先生から教えてもらった事
あります。
それ聞いて
猫って時には命の恩人に
なるんだなって思いました
うちはオス猫で去勢したので
甘えん坊なのはあると思うんですが
それにしても、凄く甘えてくるんです- 5月11日
-
ねこ
そんなことできるんですね😳すご!
うちもオス猫です!
娘が産まれてからは全然甘えてきませんがたまに二人きりになるとずっとそばでゴロゴロ言うてます😊- 5月11日
-
BBD
できるみたいです!
猫ちゃんって、結構凄い生き物だと思います!😯
うちも、旦那と仲良くしてると一人で寂しく2階行って泣いてる時ありますよ😅
私と旦那の間、入ってくればいいのに凄く空気読むんですよね。。- 5月11日
-
ねこ
確かに空気よみますよね 笑
だからなるべく名前呼んでこっちおいでーて言うてます 笑- 5月11日
-
BBD
猫は自由気ままで何も考えてないように思えるけど、本当は色々見たり聞いたりして空気読んで生活してると思うと可愛いですよね😘
- 5月12日

さっち
私も妊娠分かってから、あれ?少し甘えたさんになったー?って思いました!
普段はとってもツンデレなんですけど😂
なんか勘違いな気もしなくはないんですけど、そう思っちゃいます 笑
-
BBD
うちは、去勢したのもあるのかもしれないですが、それにしても元野良なのに慣れるの早くない?って程、早くてびっくりしてます笑
- 5月12日
もえまき🐶💙
私の手の中でです(^_^;)
BBD
コメントありがとうございます😍
インコちゃんのとっても心温まる、そして、お辛い話をして下さってありがとうございます😭
猫の寿命は15年と言いますが、うちの猫は元野良で白血病キャリアなのでもう少し早く天に登って行っちゃうかもしれません。。
白血病が発症しないように毎月注射を打ちに行ってますが、長生きはできないと思ってます。。
子供がいない、不妊治療は辛い
それを知ってて今いるネコは家に来てくれたのかもしれません
鳥でもペットは愛情をかけてあげれば分かるんですね。
ペットにも人間の子にも大切なのは愛情ですよね。
うちの猫もすごく甘えん坊です
飼い主の周りをついて回って、どこへ行くのも一緒
トイレもお風呂も飼い主が動けば後を付いてきます
出かける時は出かけちゃうの?みたいな寂しい顔をされます。
もえまき🐶💙
そうですよね!
やはり愛情が1番大切ですね!
それに動物には人間とは違う不思議な力があるって言いますしね!
インコは亡くなってしまいましたが、息子が生まれ変わりなのかなと思いながらたくさん愛そうと思います!
猫ちゃんもたくさん愛してあげてくださいね(*^ω^*)
BBD
愛情が1番だと本当に猫を飼って
実感しています。
ペットの死はやっぱり悲しいし
中々受け入れられない所もあるけど
亡くなるまでに沢山愛情かけて
接してあげれば気持ちも少しは
変わりますかね
猫の事は、これからも変わらず
沢山愛します😍😍😍