
コメント

退会ユーザー
全身麻酔でした!
出血は約二ヶ月ほどずっとあり、最初の一ヶ月は生理並みにありました😰
費用は1日の入院で二万円でしよ!
医療保険はわからないです💦

はじめてのママリ🔰
私は円錐切除まではしてませんが、悪い所だけ取り除く手術しました。
術後は出血がダラダラ1ヶ月くらいありました。
手術は全身麻酔で30分くらいですぐ終わります。
私は麻酔が効きすぎて術後に調子良かった時にご飯食べれたのですがその後気分悪くなって戻しました😅
医療保険も対象でしたよ😊
-
a
レーザー治療ってやつでしょうか??
円錐切除でなくてもダラダラ続いたんですね💦術後は日常生活は問題なく過ごせそうですか?ちなみに入院はしましたか?費用はどれくらいでしたか??
麻酔で気分悪くなる、って聞きます😔💦
医療保険も対象ときいて、安心しました☺️✨- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
レーザーではなくメスで切除みたいな感じでした。
それで取りきれてなかったら円錐切除にすると言われました。
出血がダラダラ続いて、術後10日後くらいにかさぶたが取れて1日ほど出血が大量にでました。
普段と変わらず生活してましたよ😌
手術は日帰りで3万くらいだったような😅- 5月12日
-
a
1週間に入院する人もいるみたいで金額も様々ですね😞💦術後の生活は、心配するほどでもなさそうなのでとりあえずは安心です☺️✨
- 5月13日
a
わたしは二泊三日らしくて、費用が少し心配です😔
術後はやはりしんどかったですか??実家に帰ることができるなら実家を頼った方がいいですか?シャワーじゃなきゃダメとかありました??
退会ユーザー
多分一泊で二万なので、二泊でもそんなに差はないのではないでしょうか?
病院は大きな総合病院ですか??
円錐手術は次の日に仕事に行ってる人も居るくらいの手術らしいのでそんなに支障はないと思われます!
私は一週間仕事休みましたけど💦
たしか、しばらくはシャワーのみと言われたと思います。
a
病院は大きな総合病院で大学病院です!
そうなんですね💦シャワーとなると、主人の帰宅が遅いので実家に帰ろうと思ってます😞
全く無知で、娘が授乳中でわたししかダメな時期、術後のこと、心配で不安です…。
退会ユーザー
おそらくなんですが、私は個人の産婦人科で手術だったので、二万だったんですけど総合病院だったらもう少し安いのかなー?と思ってます!
お子様もまだ小さい事ですし不安ですよね😰
痛みは術後は全くなかったです!
ただ、傷があるなーと立ったり座ったりの動作がきになったりとか、出血は2.3ヶ月は続くと思っていた方が良いかと思います!
ほんと個人差があるのでなんともいえないのですがね….😰
a
また木曜病院に行くので詳しく聞いてみます😭
お腹に力を入れてはいけないとか聞くので、下はともかく上は無理じゃん、と思ってどうしようかと思ってます😵💦コメントありがとうございます😊✨
退会ユーザー
病院に聞いたほうが色々確実ですよね!無理なさらないように頑張ってください!