※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカマロチ
その他の疑問

北海道在住です。近々、旦那の姪っ子の結婚式があります。北海道の結婚…

北海道在住です。
無知ですみません。
近々、旦那の姪っ子の結婚式があります。
北海道の結婚式が会費制なのは知っているのですが、会費を渡す際にご祝儀袋に入れますか?
別途ご祝儀が必要なことはありませんか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

会費は受付の係員に直接現金で渡すことが多いので、ご祝儀袋に入れなくても結構です🙆‍♀️
親戚なのでと会費プラスご祝儀やプレゼントをくださる方もいましたが、そのように考えているのであれば、会費とは別にご祝儀袋にご祝儀を入れて(また品物であれば品物を)受付の係員に渡してください☺️✨(ご祝儀をどうするかは旦那さんと相談されたほうがいいかもしれません💦)
ただ、式の前(結婚の報告を受けた段階など)に直接ご祝儀を渡した場合は結婚式の際の会費は免除されることが多いです😅

  • チカマロチ

    チカマロチ

    詳しく教えてくださって、ありがとうございます😊
    今月、あまり💸余裕が無いので会費だけで済ませようかと思います💦

    • 5月11日
ままり

会費を集める時にご祝儀袋はいりません(^^)
お財布からぽんと出して大丈夫です🙆‍♀️
家族だったり関係が深い場合は会費の他にご祝儀を渡す場合もありますが必ず必要なものではありませんよ☺️

  • チカマロチ

    チカマロチ

    コメントありがとうございます😃
    私はお葬式などでしか旦那の姪っ子と会ったことがないのですが・・・
    今月💸にあまり余裕ないですし💦

    • 5月11日
  • ままり

    ままり

    全然無理しなくていいと思いますよ(^^)
    会費だけで済ませましょう☺️

    • 5月11日
510928

会費はお財布から直接払って大丈夫です😊
叔父さん、叔母さんとかだと別にご祝儀をくださる方もいます。私の時は叔父叔母は全員くださいました。従兄弟だとあまりないですね。
今回は旦那様の姪っ子さんという事ですので旦那さんや義母さんに確認された方が良いと思いますよ?

  • チカマロチ

    チカマロチ

    直接払っても大丈夫なんですね?
    旦那から見たら、姪っ子が近いのか遠いのか微妙で😅

    • 5月11日
ままり

財布から直接会費出すので大丈夫ですが、姪っ子なら義母とかに確認取った方が良い気がします💦
私は叔父叔母全員から会費とは別にご祝儀頂きました!普段関わりない方も含めて全員からです!道民です。

  • ままり

    ままり

    ちなみに本州とは違ってご祝儀といっても会費もあるので叔父叔母の立場なら1万〜2万とかで十分ですよ😊

    • 5月11日
  • チカマロチ

    チカマロチ

    会費の額も義母から聞きまして、ご祝儀のことも聞きましたが、「余裕あるなら」と言われまして💧
    関わりない新郎側の方から何か言われないかとか、そっちが心配です😥

    • 5月11日