
コメント

はじめてのママリ🔰
私はなしです😂😂

みのり
らいまという響きは「キラキラ?というか変わってるけど、今の時代っぽいというかいてもおかしくないかな」って印象です!
らいの読み方は、それは読めないです💦来、頼とかですかね?💦

たろんが
その漢字だとキラキラやな〜
って思います😅
読めないです!!
響きは今どきって感じなので
いいんじゃないですかね😌

ママリ
私の周りに今どきの名前の子が全然いないので、聞きなれないなぁ…とは思います😅
その感じをらいと読ませるのは私ならないです。まず正しく読まれないですし。

aina 🦋
らいまって響きも私はどうかなぁって思いますが、漢字が当て字ではなく読めるならいいとは思います😁
知り合いに、來虎(らいと)くんはいます💧

なな
今時感はありますが音の響きは問題なく感じます😊
らい が来や頼など一般的に読める漢字ならいいと思います✨
個人的にぶった切りは許容範囲ですが本来の読み方と全く違う輝や煌を らい と読ませるのは私的にはなしです😅
あと上の方もおっしゃっている様に私も知人の子と1文字違いな点も気になります💦

退会ユーザー
響きは今時だなぁという印象です!
漢字は私ならなしですね😅💦

🧸𖤣𖥧
私の周りにキラキラネームの子はいないので、聞き慣れず
今時だなぁ…とは思います😅
その漢字でらいはナシですね、、
読めません。

にゃん
今時なお名前ですね😅私の地域の子はキラキラを懸念して古風な名前が多いです👶🏻
読めない名前はコンプレックスになる可能性もありますので私はなしです💦

ママリ
いいと思います✨
読めないなぁって子田舎でもいっぱいいますよ、今時
私の子も難しいね〜とは言われますが2人で画数や意味などしっかり考えて付けたので堂々としてます😊
-
ママリ
家族には、当て字だと反対されましたし今のところ一発で当てられたことないです😂
- 5月11日

m
響きは好みは別として今時っぽくてまあアリかなという印象です!
ただ漢字は完全な当て字なのでナシですね😅辞書でライと読む漢字を探したらいいと思います。

しろ
徠を使ってる子がいます!

ねむりねこ
友人夫婦は頼をライと使ってます!
輝や煌をライは私ならなしです。
当て字にも程があるし、ホストっぽい印象なので💦

aaa
輝や煌をらいって読ませるのは無しだと思います😅
頼磨、來真、雷麻、とかなら読めます🙆🏻
響き的にはらいのつく子最近多いので気になりません。
はじめてのママリ🔰
漢字です!
らいまくんは変わってるなーとは思いますが、漢字が読めれば今時普通かなと思います☺️
でも私は知り合いの子と一文字違いという点も気にしてしまいます💦