
コメント

みんみん☆`
極端に減らすのはよくないと思うのでこれ以上増えないように現状維持が一番では\(^^)/💓💓

詩子
妊娠中、体重を落とすのはあまりオススメ出来ません。ダイエットは良くないとされているからです。
私は減らしたくてではないですが、減りました。
キープすることを目標として頑張られたらいかがでしょうか?
-
みぃ子♪
返信ありがとうございます。
増えてしまったのは諦めて現状維持頑張ります(>_<)
朝多め昼普通夜少な目で頑張ります\(^^)/- 3月7日

たろちゃんママ
基本的にダイエットは禁物です!!
赤ちゃんによくないです!
歩いたりなど運動してキープまたは少し減る分には問題ないですが。
わたしは臨月に1キロ減りましたよ☆
-
みぃ子♪
返信ありがとうございます。
無理してお腹の子になにかあったら困るので
現状維持頑張ります(>_<)
バランスいい食事を心がけますm(__)m- 3月7日

りなーちゃん
あたしも同じです(;_;)
!
水曜日で24wなんですが、見事に7キロ増えました(;_;)w
1ヶ月1キロって言われたところです(;_;)
-
みぃ子♪
返信ありがとうございます。
そうなんです(*_*)
私も前の検診で二キロ増えてて怒られました……。
太りたくて太ったわけではないんですが(;_;)
お互い頑張りましょう\(^^)/- 3月7日

三兄弟mama
私も24週の頃そのくらい増えてました〜‼︎
検診の度に赤ペン付けられ注意されてましたよ(^_^;)笑
だからと言って炭水化物抜くのは良くないです(>_<)ご飯を少なめにして野菜とかおかずを食べてました。
あとは体調の良い日なんかは無理しない程度にウォーキングしてみてはどうでしょうか?(^ ^)
-
みぃ子♪
返信ありがとうございます。
やっぱり気を抜いたら太りますよね(;_;)
運動大事ですね‼
私もウォーキング始めてみます(>_<)- 3月7日

じゅまさん
あたしも怒られて食事量を減らすってよりは、減塩や薄味を意識した食事をしてたら自然と減りました\(^^)/
今まで塩くどいのが好きでしたが、最近塩はほぼ使わずレモンや生姜で風味出すのがおいしくて仕方ないですww
-
みぃ子♪
返信ありがとうございます。
私も濃い味好きでよくご飯と食べてます(^_^;)
レモンいいですね❤
減塩でもかわるんですねw(゜o゜)w
試してみます‼- 3月7日

ツタンカーメン
増えたり減ったりを繰り返しながら出産しました‼
妊婦のときって色々めんどくさくなって炭水化物を多くとりがちになりますよね(--;)
ごはんに麺類粉類( ̄▽ ̄;)
でも赤ちゃんにしたら一番必要の無いものみたいです(--;)
たんぱく質カルシウムビタミン
これだけあれば赤ちゃんは立派に育っみたいで(^_^;)
ダイエットと言うよりも今より増えないようにするのが一番ですよ🎵
後歩いて運動すると足が浮腫む原因になるので空気自転車運動とか‼
浮腫み改善効果もありますしいいですよ☀

mayu
筋肉落ちやすいので、赤身のお肉とか卵食べるといいですよ♡
筋肉落ちると基礎代謝下がって太りやすくなるし、筋肉が脂肪に変わったりするのでタンパク質は必須です!
朝昼ちゃんと炭水化物とってれば、夜だけ抜いてもいいですよ。
夜は基本的に炭水化物いらないので( ̄^ ̄)ゞ
-
mayu
ちなみに減塩とか薄味で体重が減るのは、味濃いもの食べるとその分ご飯が欲しくなるからだったりもします。
薄味にするとオカズだけで食べれるから、自然とご飯の量が減るんですよね( ̄▽ ̄)
濃い味好きってことなので、薄味にするとご飯の量へっていいかもしれませんね🎶- 3月7日

とてぽんちょ
私も2/20の検診の時に2kg以上増えてて体重注意されました…そして明日検診なのですがまた3kg増えちゃってて合計8kg増えてます…旦那の実家に住み始めてご飯の管理、ご飯の時間など調整出来なくて正直かなり困ってます(๑o̶᷄﹏o̶̥᷅๑)妊娠中なのに食事制限みたいのしなきゃいけないのもかなりストレスです…お互い頑張りましょう(つд⊂)
みぃ子♪
返信ありがとうございます。
現状維持を保てるように頑張ります(>_<)
みんみん☆`
私妊娠してからのほうが増えにくくなりました!!
考えすぎもよくないですよ(;_;)
逆にストレスになります(;_;)