
コメント

退会ユーザー
シチューですね❣️
鮭の身をほぐして入れてました!

ユカヤス
鯛、鮭ご飯は今も大好きです
うちの子も鮭シチュー好きです
9ヶ月頃は味付けは出汁ぐらいだったので魚はなんでもパクパクでした
しらすをよく使ってました!

ネコ
鯛の野菜あんかけですかね。
パサパサしているので、とろみをつけると食べやすそうでした。

☆
ホイル焼き(焼きだけどみきママの離乳食本に載ってるやり方で蒸して作るやつ)にしたり、トマト煮(ラタトゥイユみたいな感じ)や自家製ふりかけ(小松菜人参等の野菜と魚を出汁で炒め煮する)はよく食べてました!
水分多めにすると食べてくれる感じでした。

ゆんゆん
9ヶ月の頃は、たらのクリームリゾット好きでした♡
たらとおかゆとカッテージチーズと粉ミルクを混ぜ混ぜしたやつです😊☘️

コマ
ぶり大根、鮭使ったちゃんちゃん焼きが食いつきよかったです(^^)/

ぽん
ぶり大根
たら、鮭のホイル焼き
よく食べてくれました😊🔅

ま
9か月ならとろみをつけて薄くめんつゆや出汁で味付けして野菜あんかけにしたり中華丼みたいにしてご飯にかけたりしてました!
その中にタラや鮭やツナをほぐしていれましたよ!
野菜あんかけだけは冷凍してひき肉や魚でローテしてました😊
あとはツナとひじきと人参や玉ねぎなど適当野菜の炊き込みご飯を少し柔らかめに炊いてあげてました!
ツナから出汁が出るのか結構美味しかったです😊
これもおにぎりにして冷凍してました!
たまにおにぎりのままあげると気分が違うのか頑張って噛み付いてましたよ🤣

ふっきー
ラタトゥイユに鯛を入れてみたらパクパク食べてくれました!

なあ坊
さばの味噌煮やサバ缶を使った煮物を小さくほぐして、薄味にしてあげていました(^^)
また、しらす入りのおにぎりやおかゆ、卵焼きもよく食べていましたよ(*^O^*)

ゆめ
離乳食教室で習ったのですが
白身魚ほぐして、大根おろしと、出汁で煮たら、魚苦手なうちの子は食べました!
大根おろしで、臭みが抜けるそうですよ^_^

ayazou
カレイと野菜のリゾットにしたら完食しました^^とろみつけるとすごい食べます^^
まる子
今お子さんは何ヶ月ですか?
退会ユーザー
もう2歳半です!