※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuma
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで苦しそう。病院へ行くべきでしょうか?夜中に苦しくて起きることが続いています。

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます、
最近ずっと鼻がつまってて、夜中息が苦しくて起きちゃうことがあり
綿棒や、鼻を吸うやつをやってもなおりません、、
やはり病院にいったほうがいいでしょうか?
夜中起きて死にそうに毎日なってます(´・_・`)

コメント

deleted user

1〜2ヶ月の頃は鼻詰まってましたね〜…健診で相談?したら理由は忘れたんですけどとりあえず「問題なし」とは言われました。が、その子その子によって症状は違うのであまりにご心配なら耳鼻科連れて行ってあげたらいいと思いますよ!

  • kuma

    kuma

    生後2ヶ月でも耳鼻科でみてもらえますか?

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん場所にもよると思いますが基本的にはみてくださると思いますよ?

    • 5月11日
  • kuma

    kuma

    ありがとうございます!

    • 5月11日
りょうか

生まれてしばらくは赤ちゃんは鼻呼吸のみなので、鼻が詰まると呼吸ができなくなることもあるそうです。
夜眠れていないのであれば、私は病院いきます。

  • kuma

    kuma

    そうですよね(´・_・`)2ヶ月でも耳鼻科でみてくれますか?

    • 5月11日
  • りょうか

    りょうか

    耳鼻科でみてもらえます

    • 5月11日
鬼のパンツ😈😈😈

息子は生後直ぐに耳鼻科で見てもらってます!
なので耳鼻科に受信すれば鼻を吸ってもらったり、吸入してもらったり出来ると思いますよー(´ω`)
ぜひ医療費タダですので行ってください!

  • kuma

    kuma

    分かりました!ありがとうございます!医療費ただなんですか?

    • 5月11日
小怪獣

耳鼻科で診てもらうほうがええですよ。

耳掃除もしてくれます⭐️先日、息子が夜中に咳き込んで、心配だったので翌日すぐに耳鼻科へ行きました。原因が鼻水が喉に流れ込んで…の、副鼻腔炎予備軍でした💦

奥の吸引は家にあるものでは出来ないので…

  • kuma

    kuma

    ありがとうございます(´・ω・`)いってみます!

    • 5月13日
  • 小怪獣

    小怪獣

    耳鼻科でお薬出してもらえるか、そうでないかで、二度手間に感じるかもしれませんが、小児科受診を勧められるみたいです。

    奥の吸引だけの通院で済めば、まだお薬に頼りたくない月齢だとも思うので、大変やけど、頑張りましょうね💦

    息子はぜろぜろと音がしだしているので、「鼻が悪いんだけど、お薬は小児科で出してもらって鼻の掃除にはこっちに来てね」になりました😂💦

    • 5月13日