
コメント

ひーちゃん
本当に服によって、サイズ感は全然違いますよ😊
今1歳3ヶ月で、体重10キロいかないぐらい、身長約75センです♥️
80を着てます😊

舞菜
うちは、2人育ててますが、
上の子は上のサイト
下の子は下のサイト
のような感じです。
上の子は平均より少し小さめ
下の子は平均より少し大きめ
でした。
その子が平均より大きいか小さいかだと思います。
下の子は、今は80cmを着ていますが、5・6ヶ月くらいから着てたと思います。
上の子は80cm着始めたのは7・8ヶ月くらいだったと思います。
-
maru
本当に赤ちゃん、それぞれですね!皆さんのお話を聞かせてもらって驚きました✨
やっぱり産まれてからの成長を見ながらでないと服のサイズは難しいですね😭
回答ありがとうございます😊- 5月11日

えりえりえり
ほんと個人差ありすぎて産まれてみなければ分からないです笑
娘は小柄だったので80は2歳頃まできてましたしTシャツなら3歳でも80物によってはまだきれてました笑
-
maru
小柄な子だと長く着れるんですね😆うちの子はどうなんだろ?旦那も大きくないので小柄な子かなと思ってますが、私の家系に似ると身長高い子が生まれる可能性があるので。笑
いろんな可愛い服を見ながらサイズ考えていきます😍回答ありがとうございます😊- 5月11日

退会ユーザー
服のサイズ感はブランドによりますね😥
新生児〜1歳になるまではおでぶちゃん、1歳~成長しなくなり今では成長曲線の下の方の上の子は4ヶ月ぐらいから80を着ていました!で、2歳半まで80がピッタリでした。
新生児〜ずっと小さめの下の子は80は10ヶ月から(若干大きいけど着せてます)今は裾折らないといけないけど保育園用のズボンだけは90履いてます!
80は多分この子も2歳半ぐらいまで着れそうです!なんなら3歳まで着れるかも?と思ってます😆
-
maru
新生児の頃、ぷくぷくっとした可愛い赤ちゃんいますよね✨女の子は特に😍
やっぱり80サイズが1歳前くらいから裾を折ったりして着れる感じですかね?😀
家の中で着させる服だけでも、3才まで着れるものがあるとありがたいですね。笑
綺麗に着せると物持ちもいいですし✨
回答ありがとうございます😊- 5月11日

𝓡.
メーカーや服のタイプによります ˃ ˂ ༘
6か月で9kgちょっとですが 、80です 𓍯
肌着はぎり70かなぁくらいですが 、
袖や丈より胴まわりがそろそろ限界なので
服もH&MやGAPなどの細身タイプは
大きめ着せたりもします ( ´・֊・` )
-
maru
6カ月で80なんですね✨
GAPやH&Mの服も可愛いなぁと見てましたが、細身タイプなんですね!BABYGAPで可愛い服を見かけてたのでその話が聞けて良かったです😀
海外服も可愛いのいっぱいありますが、細かったり大きめだったりとバラバラですもんね💦
回答ありがとうございます😊- 5月11日

®️ᴍᴀᴍᴀ
娘の場合大きかった?大きいので𐤔
70㌢➮3~6ヶ月
80㌢➮6~1歳
の方でした𐤔
現在80㌢でも入る服はありますが、
ほぼ入らないもしくはピチピチなので90㌢か95㌢、なんなら100㌢のもたまに買ってます!
長く着せたいっていうのもあるので𐤔
1歳4ヶ月で身長78㌢、体重12㌔です!
-
maru
1歳で80センチで、服によっては入らないのなら長く着せたいなら90センチの方がいいかもしれませんね😊
確かに子供はサイズアウト早いので長く着せたいですよね。笑
回答ありがとうございます👍✨- 5月11日

🌈虹ママ
うちの子は3000ちょいで産まれ、小柄ですが太ももがむちむちで5ヶ月すぎたくらいから60-70のロンパースの股のところが抱っこしてると弾けてしまって(>_<)笑
仕方なく80のロンパースやセパレートの80になりました。袖も裾も折らないとぶかぶかです。
今も80で少し痩せてきたので身長が伸びるまではまだしばらく80で大丈夫そうです☆
-
maru
太もも部分がピチピチってこともあるんですね😅弾けちゃったんですね。笑
やっぱり、平均的に1歳頃は80サイズが良さそうな気もしてきますね✨
回答ありがとうございます😊- 5月11日
maru
本当にそうですよね💦甥っ子が4キロくらいで生まれたので感覚が分からなくて。笑
1歳くらいから約80くらいが平均ですかね✨
回答ありがとうございます😊