

♡♡♡♡♡
頑張って運動すれば5キロなら落ちると思います。
断食したら母乳でなくなりますよ。

うぃっちゃん
授乳中に断食は出来ませんよね😱
食事内容の改善と、授乳と運動で痩せると思いますよ😃
筋肉が増えたら体重は増えますが、引き締まるのでスタイルは良くなるし、洋服のサイズは下がります😃
-
まま
筋肉はつけたくないです😭体重落としてつけるならいいですけど、、
どれくらいの運動毎日したらいいんでしょう🤔- 5月11日
-
うぃっちゃん
それは人によるのでなんとも...
筋肉量の多い人は燃焼しやすいですし、少ない人は燃焼しにくいですし...
消費カロリーを増やすしかないですよね- 5月11日

みのり
授乳中は断食できないですよね💦
無難にバランスのよい食事と運動かなと思います☺️
有酸素運動は20分以上続けることで効果がでるらしいです。ランニングがきつかったら、ウォーキングを毎日2.30分するといいと思います☺️2.30分だったら、ウォーキングでもランニングでも、筋肉ムキムキになることはないと思うので、いいと思いますよ☺️
2ヶ月で5kgはなんとも言えないですが💦
私自身、3年前ですが、、、結婚式前に毎日夜の軽いランニングをして、1、2ヶ月くらいで特に顔や腕周りなどの見た目がすっきりしました!☺️体重も2kg前後落ちた気がします。
-
みのり
有酸素運動20分で効果がでるというのは、歩きor走り始めて20分たつと、体の脂肪燃焼が始まるということです!
私はこれを聞きて、 なるほど!とやる気がでました☺️- 5月11日

yua
今月2キロ、来月3キロ、7月上旬に1キロで行けると思います!
断食なんてリバウンドするし肌ボロボロになるからオススメしません。
食事制限と運動を徹底すれば大丈夫!
炭水化物や揚げ物は減らしてその分野菜と鶏むね肉中心、夜は特に野菜多めに、間食は一切しない。
まず今月はお尻と太ももの筋肉を鍛えます。
そこが身体で1番大きな筋肉で、消費エネルギーが大きいから。
これをサボったら6月下旬〜7月頭でリバウンドします。
鍛え方はストレッチとスクワット、横になってお尻を持ち上げて足こぎ運動。
普段の生活から大股で歩き、お尻と太ももの筋肉を意識します。
料理中はつま先立ち。
6月から超早歩きのウォーキング。
ゆっくりペースじゃ全然カロリー消費しないので、超早歩きで。
炭水化物は抜くんじゃなくて、減らす。
抜いたらリバウンドするし、体力なくなって育児どころじゃないです。
痩せたら報告楽しみにしてます!😉
-
まま
うわー!もう最高のアドバイスありがとうございます!!!
私も減らすならできそうです!!!
ストレッチはお尻あげて足漕ぎだけですか??
無理なく出来そう。がんばります。
朝はいつもパンなのですが、それもだめですかね、、?- 5月11日
-
yua
ストレッチのやり方詳しく書いときますね!
ストレッチは座って足を閉じて前屈、足を開脚して左曲げ、同じく右曲げ、開脚して前屈の4種類で良いです。
左右曲げのときにはそれぞれ片手をあげて、脇腹を伸ばすイメージです。
脇腹を伸ばすと痩せやすくなるし、免疫力上がりますよ😁
一つの動きごとに反動はつけないで、息をゆっくり吐きながら3秒くらいかけて曲げていきます。
少し痛みを感じるくらいで止まって40秒数えます。
この方法だと大体4分で終わるので、お風呂の後か寝る前にすると良いですよ💓
朝はご飯がおすすめです。
パンは脂質も糖質も高くて腹持ちが悪いので、同じカロリーならご飯の方が満足感ありますよ👀- 5月11日
-
まま
今日帰って、ご飯作る間と髪乾かす間つま先立ち、歯磨の間寝ながら足漕ぎ10ⅹ10回しました!
柔軟は妊婦の時から毎日してます♡
脇腹あげるのはしてなかったので今日からそうやるようにします!!
こんなもんで大丈夫ですかね?😭
あとは日々の生活で大股歩き心がけます😖
朝はやっぱりご飯ですよねー、、
めんどくさい日以外はご飯でがんばります。。
パンが大好きすぎるのでせめて朝だけでもパン食べたくて😖
10枚切りのパンで野菜たっぷりのサンドイッチでもカロリー高いですか??- 5月11日
-
yua
良い感じです✨
常にお尻と太ももに力を入れてると、最初はしんどいですがすぐ慣れて引き締まってきますよ✌
野菜たっぷりサンドイッチ、良いと思います💓
バターやチーズやドレッシングのカロリーが高いので、味付けはマスタードや塩とオリーブオイルがおすすめです🍞
油分は毎朝アボカド半分か片手のひら1杯分のナッツから摂るようにすると、美容にも良くドカ食いを抑えられます。
食事の時はサラダ→グレープフルーツ→肉や魚→炭水化物の順で食べるとごはんの量減らせますよ🍊- 5月12日
-
まま
朝、やはりパンにしたいので、10枚切りのやつで野菜たっぷりのサンドイッチにしてます!
あと頑張って完食やめてます!!昨日おばあちゃんちに行って少し貰いましたが3口くらいでとどめました!ストレッチも毎日、暇があればソファにねたまま足漕ぎしてます!
炭水化物最後にするのもやってます!
いつも空腹でぐぅーとか言ってますが、痩せる意識が今回は高いので全然余裕です!お茶がぶ飲みしてお腹ふくらせてます!
これで7月中旬痩せてるのでしょうか?不安です😭😭😭😭😭😭😭- 5月14日
-
yua
偉い!!!
頑張ってますね😁
毎食前にぐぅーと鳴るくらい空腹の時間を作るのが大事です!
おかずはしっかり食べて、栄養素が不足しないようにしてますか?
ジュースは飲まないで、乳製品の合計も一日コップ1杯分を目安にしましょう🥤
ドカ食いの原因を排除しながらこのままのペースで、胃が小さくなってきたのを感じたらウォーキング始めましょう!
急激にダイエットすると揺りもどしが来るので、無理しすぎずに。
この方法でドカ食いしなければ間違いなく痩せます✌- 5月14日
-
まま
まだ3日目ですが、慣れていくと信じてます。。
3日いけたらいけるかなー、、、
ジュースも飲んでません!!私お茶が大好きなのでお茶めっちゃのみます!
炭酸水すきなのでレモン風味の炭酸水とかで腹持ちさせます!!ちなみに旦那も一緒にダイエット頑張ってます!笑
サラダ、大豆(豆とか納豆とか豆腐)メインとってるので、それプラスサプリメントでも飲もうかなとか考えてます!乳製品は朝のコーヒーくらいです☺️
ウォーキングは、子供と公園いったときに歩き回るとかでもいいのでしょうか、、子供ふたりいたらウォーキングにでかけれなくて😭- 5月14日
-
yua
段々胃が小さくなるからもうちょっとしたら楽しくなりますよ😉
やっぱり効果を体感できるとやり甲斐ありますから✨
お茶美味しいですよね!
旦那さんも一緒にダイエットなんて仲良しですね笑
鶏胸肉も良質なタンパク源だからおすすめですよ🐔
きゅうりともやしたっぷりの棒々鶏やよだれ鶏なんか最高です😍
サプリメント、私は鉄分のタブレット使ってます。
おやつがわりです!笑
錠剤のサプリメント飲みすぎると、便秘になって体重減りにくくなるのでご注意を!
子供2人居ると運動難しいですよね、分かります💦
下の子抱っこでお散歩と買い物行くだけでもかなりの運動になりますよ!
それと私は夜子供達寝かしつけてから、旦那に任せて30分位ウォーキングしてます👀- 5月15日
-
まま
旦那がもともと健康的生活で痩せて、最近ふとってしまったから、ちょうど痩せたいタイミングが同じで🤣
一緒になら、誘惑にも負けないし頑張れそうですっ!
鶏胸肉多めにがんばります!今日買い物dayなので買ってきます!
サプリメントやめます!!笑
元々便秘なのでこまりますw
鉄分のチーズとか、どうですかね?プロセスチーズってゆうのかな。
私ねむくてできなそう、、笑
ゆきなさんすごいですね!!家で出来る運動がんばります、、😭- 5月15日
-
yua
そうなんですね😆
うちも旦那が健康診断で引っ掛かってダイエット中です😅
お互い頑張りましょう!
便秘辛いですよね笑
鉄分のチーズ私も買い置きして時々食べてます!
食べる時は1日1個までって決めてます😁
私、1番痩せてる時と太ってた時で体重の差が15キロあるんですよ笑
だからお肉ついてくると気持ち悪くて!
運動するとスッキリ爽快です✨
ウォーキングしない場合は踏み台昇降やラジオ体操が良いらしいですよ💓
私はウォーキングしない時、朝夕のピカピカブーとからだダンダンを全力で踊ってます笑- 5月15日
-
まま
こんにちは!!
あと3日で今月終わってしまいますが、目標の2kgがダメそう、、😱
まだ1kg減るか減らないかくらいでやっぱり停滞してます。
完食はほんとにほぼやめてて、ぐーぐー鳴るのを我慢して寝てるのに😭
やはり運動が足りなすぎるのでしょうか、、足漕ぎと柔軟とコルセットきつきつに巻いたりもしてます。
たまに背伸びするの忘れちゃってます、、
あとお昼うどんとかになった場合は夜の白米抜いたりしてるんですけどねぇ、、
決して食べすぎてもないはずなんです😢
私は間違ってるのでしょうか😫- 5月28日
-
yua
ご自宅の体重計で体脂肪率は測れますか?👀
筋肉量が増えると体重は一時的に増えたり停滞することがあるので、もしかしたらそう悪くもない状態かもしれませんよ!
(筋肉の重さ>脂肪の重さ)
食事は野菜から食べ始めてますか?
ご飯は発芽玄米おすすめですよ😁
コルセットは食事量減るし姿勢良くなるし良いですよね、私もやったことあります💓
長時間つけすぎると腰痛になるから、長くても半日くらいが良いと思います!
減らない原因は必ずあります👀
代謝悪いとかカロリーゼロのデザート食べてるとか便秘とか…原因が思い当たらなければちょっと計算してみましょう。
炭水化物を毎食何gとってるか計ったり、体脂肪率や基礎代謝(ただ生きてるだけで消費するカロリー)のわかる体重計を使ったり、ネットの計算サイトなんかを利用して可視化してみると分かりやすいです。
食事制限はとっても頑張っていると思うので、次に目を向けるのは運動ですね。
「脂肪を減らす運動の計算」で検索すると、運動だけでダイエットする場合どんな運動をしたらいいかが出ますよ!
運動できない部分のカロリーはやはり食事制限で削るしかないです。
主に炭水化物や油ものから削るのは今まで通りです🍚- 5月28日
-
まま
こんばんは!
あれから体重は変わることなく、、なんか我慢しすぎるのもストレスだと思い、3時頃(食べても吸収しない時間帯)に食べたりしてます。
爆食いとか、夜中食べるのとかはしてません!
野菜から食べてます!ごはんはかなり少なめで、納豆を必ず食べてます!
コルセットもしない日が増えてきました、、
運動量が足りなそうですね。。
このままでは7月もそのままの体重です😭- 6月13日
-
yua
停滞期辛いですね💦
でも色々調べて頑張っててすごいです✨
多分こんなに頑張ってて減らないってことは、基礎代謝低いんでしょうね💦
太腿は優先的に鍛えた方が良いと思います!
あとはオススメはできませんが、親知らず残ってたら抜くと、しばらく食欲なくなって胃が小さくなります😂- 6月13日
-
まま
なんで代謝がわるいんでしょうか?
出産は関係あるのかな😭
代謝はどうあげるのでしょうか?
もう病みまくってます(笑)
親知らず1回抜いたら顔が真四角になったのでもう怖くて、、笑- 6月13日
-
yua
何かスポーツしてましたか?
筋肉がつきにくい体質の人も居ますし、元々筋肉をつけたことがないと代謝は低いと思います👀
湯船に入るとか食事で改善とか色々ありますけど、運動するのが一番です。
確かに怖いですよね…笑
私も1本目の時リスみたいに腫れ上がったんですけど、次は評判の良い歯医者さんで抜いて貰ったら全然腫れませんでした😂🐿- 6月14日
-
まま
吹奏楽なのでなーんにもしてません、、笑
絶対代謝だー、、
運動ってなにしたらいいんでしょう😣
え?腫れないとかあるんですか?!- 6月14日
-
yua
すごーい素敵!
吹奏楽やってる人はスポーツ選手なみに肺活量あるらしいですよ✨
ダイエットなら早歩きのウォーキング(1回30分以上)とスクワットと階段昇降あたりが良いと思います!
運動慣れしてればカロリー消費のためにジョギングも良いんですけど、いきなり走ったり激しい運動すると身体痛めるかも💦
壁に背中を向けて立って、左右順番に身体をひねって壁に両手のひらをつける運動をするとお腹周りのお肉も落ちますよ😊
本当にほとんど腫れなかったです✨
抜歯にかかった時間も数分で痛くなかったし、抜歯後に気をつけることも丁寧に説明してくれて😲- 6月14日
コメント