
コメント

しーまま
今もその真っ只中です😂
伝えたいことがあるけどうまく伝えられない、したいことがあるけど思うようにできないから癇癪起こすんですよね😓
このまま2歳頃にイヤイヤ期に入るのかと思うと恐怖です💦

コキンちゃん
毎回それです😵
疲れすぎて極力買い物行かないです(笑)
しーまま
今もその真っ只中です😂
伝えたいことがあるけどうまく伝えられない、したいことがあるけど思うようにできないから癇癪起こすんですよね😓
このまま2歳頃にイヤイヤ期に入るのかと思うと恐怖です💦
コキンちゃん
毎回それです😵
疲れすぎて極力買い物行かないです(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
生後8ヶ月の赤ちゃんにアイスをあげても大丈夫なのでしょうか? 1歳になるまではあげない方がいいと書いてあったので気になりました。 旦那はちょっとくらいあげても大丈夫だと言ってあげてます。 義母もお弁当で買ったそ…
生後11ヶ月上の歯が4本と下の歯が2本生えています。 食べ物を噛まないで丸飲みしてしまいます😥 手掴み食べも試したんですが興味がないのか 手に持ってもぎゅーっと握り潰してしまったり カミカミするんだよ。と常に真似さ…
もう最後の赤ちゃんだなって時の サイズアウトしたものは思い出のもの以外は 美品でも随時、手放してますか?🤔 ※お下がり先もない場合で! 手放す=捨てる、寄付、などなんでもOKですが サイズアウトしてからどのくらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうな
うちまだ11ヶ月なんですけどこんなんあるんですかねー😭😭😭
しーまま
うちは1歳頃から始まったので、少し早めかな?とは思いますが、そんなもんなのかもです😂
ゆうな
えーそおなんですね。。
どおしてますか??😭😭笑
しーまま
人の迷惑にならない所なら、落ち着くまで見守ってます😂
明らかに迷惑になりそうなら抱っこ紐に入れて外に出て落ち着くまで待つか車に戻りますが、10ヶ月なら元々抱っこ紐ですかね?🤔
でも一応何がきっかけなのか探ったり、色々聞いてみたり触らせたりして、子どもがどうしたかったのかは見つけるようにはしてますよ☺️
それを分かってあげるのも大事なのかなと思うし、段々と「あ、これしたいんだな」って分かるようにはなってきます😅