
コメント

退会ユーザー
寝れるなら座薬は必要ないと思いますよ😊

退会ユーザー
アデノウイルスにかかっていました。
ぐったりしていて水分すら取れない、熱が高過ぎて寝付けないなど、酷い時のみ解熱剤は使うべきだと言われました。
下手に熱を下げると治りが遅くなったりするとのことです。
よく聞く頭がバカになるは、また他の病気なので高熱だけでは頭はおかしくならないと聞きました。
-
たすママ
高熱で頭がおかしくならないか心配してました( ; ; )ありがとうございます!寝てるので様子みます!ただ自分が気になってねれません( ; ; )
- 5月10日
-
退会ユーザー
同じく…
私も寝ているうちになにか起きないかと怖くて眠れませんでした。何度も熱測ってみたりして…
だいぶ前にアデノになった時は40℃いかなかったのですが、今回は40℃越えだったので体温計何度も見ました。
ただうちの子は熱に強いみたいでピンピンしていたので(若干グズりはありましたが…)解熱剤使わずに様子見ました。なぜか今回の方が食欲もあり、前程かからないで復活したので、驚いています。- 5月10日
-
たすママ
ありがとうございます!気持ちわかってもらえて嬉しいです!うちも熱に強いタイプなのか元気で食欲はあります。でも明日も熱ありそうなので頑張って寝てみます🙇♀️
- 5月10日

お豆
うちの子もついこないだ
アデノウイルスなりました……😓
プラス 熱性痙攣おこして
救急車で市立病院行きました😓
40.7も出たりして😓😓
見てるこっちが辛いですよね……
38度を超えてなきゃ
解熱剤はあまり使わない方がいいみたいです!
早く良くなりますように🌼.*
-
たすママ
ありがとうございます。今日初めて40度でました💦座薬もうまく使っていきます🙇♀️
- 5月11日
たすママ
ありがとうござます!高熱すぎて自分が眠れません( ; ; )もし夜中起きてぐずる場合は入れた方がいいですよね?💦
退会ユーザー
熱を出してウイルスと戦っている最中なので、そのままウイルスと戦わせてあげたほうが良いですが、寝ている間に身体を修復しているので、寝れなくなれば座薬を使ってあげたほうが良いと思います。
40度超えるようなら心配ですが、39度後半は娘が何度も経験していますが、座薬は使ったことありませんよ😊
たすママ
そうなんですね。本当にありがとうございます😭✨熱性痙攣とか心配してしまってますが上がってしまえば大丈夫なんですかね?💦
退会ユーザー
お母さん、心配しすぎです。
お母さんが体調崩したら誰がお子さんみるんでしょうか・・
お子さんが寝ている間に一緒に寝ても大丈夫ですよ😊
たすママ
ありがとうござます( ; ; )すみません、初めて高い熱が出て寝てるけどきつそうな娘見てたら…でも頑張って寝てみます!
退会ユーザー
寝れているなら大丈夫ですよ😊
お母さんが近くで一緒に寝てくれたほうが、お子さんもゆっくり寝れると思います。頑張って休んでください!