※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
お金・保険

相模原市在住の方が、離婚後に年金は自動で控除されるか、申請が必要か気になるようです。仕事を始めた際には給料から年金が引かれるようです。

相模原市在住ですが、離婚したら自動的に年金は控除されるんでしょうか?
それとも、なにか申請しないと払いつづけるかんじでしょうか💦

仕事をはじめたのですが、たぶん給料から年金代?を引かれるっぽくて😱

コメント

あい

離婚したからと言って年金は控除にならないと思います。

所得が低いなどで、手続きしないとダメだと思います。

仕事始めるなら、厚生年金が引かれるのでは?それは免除などはないと思いますよ~。

  • ☻

    調べましたが離婚して再婚してなくて子供がいるなら寡婦控除の対象になるみたいです!
    ただ申告などの手続きは必須みたいです😱
    コメントありがとうございます!

    • 5月10日
  • あい

    あい

    寡婦控除されても年金免除ならないですよね?

    税金がさがったり保育料が下がったりする可能性があるだけではないんですか??

    • 5月10日
しのすけ

寡婦控除を受けられるかということですね?
書類に記入して必要書類の提出が必要です。