
コメント

allla
中耳炎じゃないんでアレなんですが、わたしは咳のひどい風邪で4月から抗生物質を処方されて3日続けてのむのを二回のんでますが、赤ちゃんは元気に育ってますよ。風邪や中耳炎をこじらせたり変に気に病んでしまう方が心配なんで、自分が選んだお医者さんを信じて処方については気にしてません。ちなみに子どもがかかりつけの内科小児科で薬をもらいました。一応妊婦健診の産婦人科にも話して、うちで薬を出すにしても同じような内容になると思うと言われました。

はじめてのママリ
水腎症になり、入院して点滴の抗生物質をやり、点滴が終わったあとは内服の抗生物質セフカペンを2週間飲みました!20週の頃です。赤ちゃん今もお腹の中で元気ですよ😊
-
sopn
回答ありがとうございます。
セフカ飲まれたんですね⁈
元気なら安心です。
診断処方を信じて、それに逆に胎児に何かあったら嫌なので服用続けたいと思います。- 5月10日
-
はじめてのママリ
それが良いと思いますよ😊
- 5月10日
-
sopn
はい、ありがとうございます😊
- 5月10日
sopn
回答ありがとうございます。
同じ抗生物質の薬を飲まれたのでしょうか?
一応、今日、耳鼻科の先生と産科の先生と薬剤師さんに確認して薬を処方され、一回だけ服用しましたが何だかやっぱり心配になってしかたありません。
allla
わたしがのんだのはアジスロマイシンですが、もう産婦人科の方でも薬剤師さんにも全て確認取ってるなら絶対のんだ方がいいです。どっちみち、出産の時にもし何かあったとしても自分の判断を優先してお医者さんの処置や処方薬を断ったりしますか? よほど何か宗教上の理由などがあるなら何も言えませんが…のんだ方がいいですよ。
sopn
そうですよね、確認とったなら信じて服用続けてみます。
ありがとうございます。