
コメント

初めてのママリ
近郊…ではないですが、長岡の丘陵公園の水遊びのところすごくいいですよ!

心愛
新潟競馬場、おすすめです( ‘-^ )b
綺麗です✨
-
とまと
回答ありがとうございます😄✨
新潟競馬場にも水遊びエリアがあるのですね😲✨入ったことがなかったので未知の世界でした🐴✨心愛さんは競馬場で水遊びされたことありますか?年齢的に紙おむつ(水遊びパンツ着用)でしたか?😊- 5月10日

心愛
去年、UNIQLO肌着と水遊び用オムツで遊びましたよ🎶 周りもそんな感じでした。 ちょっと大きな子は、水着着てる子もいましたけど。 今年も連れてってあげたいです☺
http://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/news/fureai.html#10
-
とまと
URLまで、ありがとうございます😄✨見てきました、水の広場というところがあるのですね♪ちなみに水遊び終わったあとどこでどのように着替えさせましたか?👀車まで戻ったり、濡れたままタオルなどで巻いてベビールーム等に連れていくのですか?質問ばかりですみません😣💦
- 5月10日

心愛
近くにベンチがあるので、皆さんそこで着替えさせてました!笑
まだ小さいから出来ることですね(^^;;
でも女の子だともう恥ずかしかったりするのかな?
けど掃除が行き届いてて、とっても綺麗なのでお勧めです! 他にも色々遊べますし。
横越公園とか超汚いですからね(><)
-
とまと
みなさん、そのようにお着替えされているのですね😊👚清潔感あるなら良さそうですね👍⤴️
横越公園はそのような状況なのですね😅- 5月10日

さくらママ
新潟競馬場はどうですか?
土日しかしてませんが一度夏に行ったとき楽しそうでしたよ!!
オムツの子ダメとかもないですよ!!
-
さくらママ
去年行きました!!
- 5月10日
-
とまと
回答ありがとうございます😄✨
新潟競馬場、人気ですね🐴💓
ちなみにさくらママさんはお嬢さんを遊ばせた際、どのような格好で遊ばせて、その後どちらで濡れた格好→普段着へお着替えさせましたか😊- 5月10日
-
さくらママ
ワンピースを着せて遊ばせました!
そのあと影の方で着替えさせました!
プールとかで使うようなタオルで体隠しました、一応!
けど他の小さい子はオムツ一枚で遊んでる子もいましたよ!- 5月10日
-
とまと
おはようございます☀️
プールのときに使うような巻き巻きタオルやバスタオルなどあると身体を拭いたり目隠しにもなりそうですね✨詳しくありがとうございました😊🌼- 5月11日
-
さくらママ
おはようございます☀
はい!そうです!女の子なので、一応!- 5月11日
-
とまと
先日、お花見に公園行った際に、レジャーシートを広げてその上でおむつ替えしてもらっている1~2歳くらいの女の子がいて、通りかかる男性がジロジロ見る方がやっぱりいて、「公共の場でオムツ替えはマナー違反」という目でみているのか、それとも「女児に興味があって」という目でみているのか、両方の気持ちなのかわからなかったので…
競馬場も男性は割りと多いと思うので、親が守ってあげようと思います🙆- 5月11日
-
さくらママ
そうなんですね💦
たしかにそうですよね💦- 5月11日
とまと
回答ありがとうございます😄
長岡丘陵公園の水遊び場、有名ですよね✨去年の夏に、友人が1歳の子をよく調べずに連れて行ったら、「紙おむつ(水遊びパンツ)着用のお子さまは親水池エリアという水遊び場のみ遊べます。他のエリアには一切立ち入り禁止です」と注意されてしまったらしく😣💦ごく一部の一ヶ所のエリアに限定されてしまったとのこと。わが子もまだ紙おむつ(水遊びパンツ)着用なので、オムツ外れたらぜひ行ってみたいです😆🎶
初めてのママリ
そうなんですか😱
うちの長女、2歳になったばかりのオムツ取れてない時に私服のまま遊ばせたことありました💦
混んでて運良く見つからなかったのか注意されませんでした😅
ぜひ、いつか行ってみてください!
入場料とかかかりますが、1日遊べるし楽しいですよ❤️
とまと
cママさん、ラッキーでしたね👍✨
友人は知らずに遊ばせようとしたら、入水前にもう「確認ですがオムツ着用されてないですか?」と声をかけられちゃった😅と言っていました。水着でいたの?と聞いたら「Tシャツにハーフパンツでオムツのシルエットは浮いてなかったんだけどね😣年齢的に見て声かけられたのかも」と言っていました。
ダメだとわかってから行っちゃうとどうしても周りを警戒してしまって、伸び伸びと遊ばせられなくなっちゃうので、オムツ取れたらぜひ行ってみたいです😊🎶