

親切第一
妊娠おめでとうございます。
私の場合はおそらく染色体異常が原因の稽留流産だったので、安静にしていても普通に過ごしていても結果は同じだったと思います。
胎芽も心拍確認も出来ず、そのうちに血が混じったおりものがでてエコーで診ていただいたら胎嚢の形が崩れていました、
妊娠初期の出血はよくあることだと聞きます。鮮血・腹痛がなく、今後も赤ちゃんの心拍が確認できて成長していれば問題ないと思います。
親切第一
妊娠おめでとうございます。
私の場合はおそらく染色体異常が原因の稽留流産だったので、安静にしていても普通に過ごしていても結果は同じだったと思います。
胎芽も心拍確認も出来ず、そのうちに血が混じったおりものがでてエコーで診ていただいたら胎嚢の形が崩れていました、
妊娠初期の出血はよくあることだと聞きます。鮮血・腹痛がなく、今後も赤ちゃんの心拍が確認できて成長していれば問題ないと思います。
「検診」に関する質問
36週1日目の妊婦です。 35週の時に切迫で昨日まで1週間入院をしていました。 昨日の診察で、子宮頸管も大丈夫ということで退院になりましたが、診察の時に子宮口の開きが気になって確認をお願いしてから張りが強いです。…
4人目にして今朝初めて出血があり(少量)張りも結構あったので検診前に急遽受診しました💦結果は赤ちゃんは大丈夫だけど、絨毛膜血腫で感染の可能性もあると言われました。 初めての事ですごく不安になっています…自宅安静…
発達の遅れ。 もうすぐ1歳5ヶ月です。発語が全く出ません😔 喃語、宇宙語すらないです。。 「んっ」「んんー」は常に言ってます。 発語は2歳まで様子見でいいとよく言われますが、さすがに喃語宇宙語あってもいいですよね…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント