![よぎぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デスクワークと立ち仕事を繰り返す妊婦が、9週目で目眩がひどく検診を受けたいが電話が苦手。症状で仕事も休みたいが、母子手帳の診断書はもらえるか相談。
仕事柄、デスクワークと立ち仕事を繰り返しています。
現在9週に入ったばかりです。
吐き気は他の人よりはだいぶ軽い方だとは思っているのですが、起き上がっているとき(座っている時も)目眩が酷いです。
2週間後に初めての妊婦検診があり、血液検査等を行うと言われています。
ですが、仕事もこの1週間休んだり、行けても結局目眩で早退を繰り返しています。
出血などがない場合、検診前でも病院に電話で相談した上で受診してもよいのでしょうか?電話が苦手なのですが、ありのままの症状を話し、仕事を休みたい旨を電話で伝えてよいのでしょうか?
当日仕事に穴を空けてしまうと迷惑がかかってしまう日もあり、出来れば落ち着くまで仕事も休みたいと思っています。
このような症状でも、母子手帳の診断書(?)を記入してもらう事は出来るのでしょうか。
- よぎぼ(5歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早めに病院にいって、仕事が難しいことを医師にいい母性健康管理指導事項連絡カードにその旨を記載してもらってください。すぐに休めますよ。
![w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
w
早めに
病院行かれた方がいいと思います!
わたしも無理して出勤してた時がありましたが
とても迷惑そうな顔をされました😅
といっても、
急にめまいがくるので
朝は体調よくても
いきなり悪くなることがあるので😅
![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ
私も座ってても横になってても常にめまいが酷いので、診断書書いてもらって仕事は休んでますよ!
無理していい事はありませんので早めに病院行って下さいね🙂
コメント