
コメント

退会ユーザー
それはツラいですね💦うんちは出てますかね??
上の子の時、あまりに泣いて家事ができないときは、おんぶして家事をしてました☺️

ぴぴ
諦めて一日中ずーーっと抱っこしてましたよ^_^!
うちは過敏で常に泣いていてなんでもない時がほとんどなかったです。
なので床におろせず、抱っこ紐も一度も使えなかったのでだっこしてました、、
家事は放棄してましたよ!笑
諦めましょう!!
それかそろそろおんぶはできますか?
-
さゆ
抱っこが1番の解決ですかね😭
家事は放棄したくても旦那に文句を言われるのでもうやるしか…😞(笑)
おんぶはまだできません!- 5月10日

©︎ha san
なんか、YouTubeで見たのですが、
嘘泣きだったら放置したらいいみたいですよ!ぎゃー!と泣いたらママが来てくれる!と、賢い赤ちゃんはギャーと泣くみたいです!
あ、涙出てないし嘘泣きだな!と思ったらちょっと無視してみたらそのうち1人で遊んだみたいです!🙂
-
さゆ
うちのアパートにクレーマーがいて放置が出来ないんです…
ほとんど鼻水と涙とヨダレでだーだーです🤣(笑)- 5月10日

ままり
後追いが始まったor後追いのピークではありませんか?
うちは、上の子も下の子も9ヶ月が後追いピークで、ほぼ不機嫌で抱っこ以外泣いてばかりでした!
後から気づいたので、当時は参ってましたが😅
上の子で学んだので、下の子は『ほいほ〜い😲』と軽い気持ちで過ごしてました。いくら子供優先でも、家事しないと生活が回らくなった時は泣かせっぱなしで家事優先したりもしてました😂💦
10ヶ月になったら歩き出し、ギャン泣きも終了しました。
後追いでなくとも、
心や体がグンと成長する前にギャン泣きの前兆がある子もいるみたいですよ☺️もしかしたら何かできるようになるかもですね✨
あとは、考えられるとすれば、突発性発疹ぐらいですかね?
-
さゆ
今ちょうど後追いのピークです😢
私の姿が見えなくなったりするともう大変です…鼻水と涙だーだーで探し回ります。
そんなんでイライラしてたらダメですよね
泣かせっぱなしがほとんどなのですが、全然泣き止まないのでもう全部諦めて遊んであげています。
つかみ立ちが激しくなってきたのでもしかしてもうすぐ歩くかなっとか歯が生えてきそうだからかなって思ったりします🤔🤔- 5月10日
さゆ
毎回チェックしますがうんちは出てます!
もうその方法しかないんですかね😂