子育て・グッズ 0歳の頃、おむつ替えやお着替えの時に泣いて心配していたが、手や足を動かすようになり泣くことが減った。もたもたするとぐずることもあるが、よくあることですか? 0歳の頃、おむつ替えとお着替えの時によく泣いていて心配してたんですけどよくあることですか? 最近は、「手を伸ばしてね、足をあげてね」と言うとやってくれるようになり泣くことが減ってきました💮もたもたするとぐずりますが(^^; 最終更新:2019年5月18日 お気に入り 着替え おむつ替え 0歳 泣く はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー おりこうさんですね😊💕 うちもちょっと前までお着替えのときは泣いてたんですが、少しずつ自分で袖から腕を抜いたりできるようになったのでこれでもか!ってぐらいに褒めちぎってたら泣かなくなりました😇 5月10日 はじめてのママリ🔰 返信遅くなりすみません😣💦⤵️ まだまだ発達に不安なことはあるんですが、そう言ってもらえて嬉しいです❗ ごろさんのお子さんも褒めちぎられてるのがわかってるんですね🎵 すごく可愛いです♥️ありがとうございました🍀 5月18日 おすすめのママリまとめ 陣痛・着替えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません😣💦⤵️
まだまだ発達に不安なことはあるんですが、そう言ってもらえて嬉しいです❗
ごろさんのお子さんも褒めちぎられてるのがわかってるんですね🎵
すごく可愛いです♥️ありがとうございました🍀