※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モリまる
子育て・グッズ

生後3カ月の男の子が夜泣きを始めました。ミルクを飲んだ後、泣き止まず暴れます。母乳はほとんど出なくなったため、ミルクのみです。アドバイスをお願いします。

生後3カ月の男の子です。
最近夜泣きし始めました。゚(゚´Д`゚)゚。
いつも夜10時にミルクを飲ませて、2時間後に
激しく泣きます😭
抱っこしたら泣き止みますがまた布団に寝かせると
ずっと起きて暴れ泣きしてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
母乳は4月からほとんど出なくなったので、ミルクのみです。🍼
何かアドバイスを頂けませんでしょうか❓
宜しくお願いしますm(_ _)m✨

コメント

deleted user

魔の3ヶ月ですね.°(ಗдಗ。)°.

明るい部屋に行き
一度ちゃんと目を覚ます!
ママが見えたら安心します👌
また泣きやんでも
しばらく抱っこ続ける!
赤ちゃんって
思い出してまた泣きます笑

また可能であれば
腕枕で寝てあげたり
添い寝してあげたら
安心するかもです(*˘︶˘*).。.:*♡

  • モリまる

    モリまる

    返信ありがとうございます😊✨
    なるほど、一度起こすのですね!
    ちなみに赤ちゃんの寝不足が原因
    の場合もありますか❓💦
    午前中は30分くらい寝ますが、
    午後からはうつ伏せにして2時間半寝かせています。
    日中はうつ伏せ出ないと中々熟睡しなくて(−_−;)💦

    • 5月10日