※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
漆黒
家族・旦那

愚痴です。苦手な方スルーしてください。みなさんの意見聞きたいです。…

愚痴です。
苦手な方スルーしてください。
みなさんの意見聞きたいです。



旦那が子どもを抱っこしてたらそのまま子どもが寝てしまい、降ろすにも降ろせない状態に。
そしたら旦那が『今寝たら夜寝なそうだから降ろして起こしていい?』と。
確かにそれも一理あります。
うちの子は夜最後のミルクを飲むと調子がよければ6時間寝ます。
最後のミルク前に沢山寝られると、夜中起きてしまうって考えはわかるんです。
でもわたし的にはせっかく寝てるのを起こしてまで飲ませる必要はないんじゃないかと思います。
それに前のミルクから3時間経ってなかったので、『ミルクの時間まで子どもと遊ぶなら起こしていいよ』と言うと、旦那はすぐベビーベッドに子どもを降ろしました。
熟睡していたのか子どもはすぐ起きることなく、旦那はすぐタバコを吸いにいきました。
ただタバコ吸いたかっただけでしょ?
ただ抱っこが疲れただけでしょ?

旦那がトイレに行って居間に戻ってきた時、ドアの開け閉めの音がうるさく子どもがもぞもぞしたので『もう少し静かにしないと』って言ったら『は?』って。
『もう少し静かに開け閉めしないと起きちゃうよ』と言うと、『あぁ、ドアのことか。』って。
まじムカつく!なんなの。

かと思えば、『1時間くらい部屋で書類やってきていい?』ってお母さんに聞いたんです。
わたしも居るのに。
普通わたしに聞きますよね?
じゃあわたしは子どもに構わなくていいんだよね?って感じです。
結局わたしには何も言わず、部屋に書類仕事をしにいきました。
その後、子どもが起き、今はわたしが抱っこしてます(また抱っこのまま寝ました)


わたしは里帰り出産をし、2ヶ月になる数日前に旦那の実家にきました。
それから今日までの数日間、子どもと一緒にいただけで、『疲れた』とか『自分でやることある』とか。
わたしが実家にいた頃はワンオペでした。
今の旦那の実家は、人が多く、みんな手伝ってくれます。
それなのにこの旦那の発言、行動はイライラします。


わたしがダメなんですかね?
わたしが気にしすぎなんでしょうか…


コメント

ままり

まだ二ヶ月ですよね。夜寝なくて困るのは親ですよね😢
わたしなら起こしません

  • 漆黒

    漆黒

    連休最終日の夜なんて『明日から仕事だしちょっと早く起きて行きたいから、夜中泣いても任せていい?』って言ってきたんですよ。
    じゃあほぼ毎日お前は起きないのか?って感じですよね。

    • 5月9日
deleted user

どっちが正解とか悪いとか私はないと思います。

私も子供下ろして疲れたらソファで寝転んでアイス食べて休憩しますし💦書類やってきていい?に関してはたしかにお母様に聞くのは???って感じですが、まぁ仕事だから仕方ないですし。

旦那さんにももちろん改善すべき点は沢山あると思いますが、さしゃさんも産後で色々と神経過敏になってる気がしますよ😌

  • 漆黒

    漆黒

    子どもがおきたら遊ぶなら降ろしていいよって言ったら、わかったって言って子どもを降ろしたんです。
    結局子どもが起きたけど書類仕事しにいきました。
    今書類仕事を終えて戻ってきましたが、わたしには何も声をかけずタバコを吸ってお母さんに『起きた?ミルク飲んだ?』って聞くだけ。
    わたしはなんの為に居るんでしょうか

    • 5月9日
みみみ

なにを望んでいるのでしょうか?
旦那さんにもっと育児してほしい!ってことが言いたいんですかね??
でも、人が多くみんな手伝ってくれるのなら、さしゃさんの負担も
少しは減っているんですよね??😖✨

産後のイライラもあるかもです!!
私は7ヶ月経つけどまだ産後のイライラ
半端ないですよ🤣

  • 漆黒

    漆黒

    夜はみんな帰ってくるので、お風呂の間とかご飯を食べているときは抱っこしてもらってます。
    日中は子どもとわたし2人です。

    はやくイライラが落ち着いてほしいです

    • 5月9日
ななな

わかります!!
めちゃ自分中心!

毎日みてんのはこっちなのに
ほんと腹立ちますよね!!!

  • 漆黒

    漆黒

    仕事してくれてるのは助かりますが、正直わたし、旦那から養育費貰ってないんです。
    旦那のお母さんが妊娠中、出産時にいくらかくれたくらいで。

    • 5月9日
それなりママリ

ガルガル期ですかね。
旦那さんの、ちょっとした行動にイライラするのは仕方ないことです。

でも義実家のみなさんは手伝ってくれる環境であるなら何とか乗り越えられると思いますよ。

こればかりはいつ解消されるか分かりません。
うちは1歳8ヶ月ですが未だにイラっとすることありますよ(笑)
そのうちに小さいことには諦めがつくようになると思います。
そうしないとやってけません。

まつり

その気持ちめっちゃわかります!
なんて言っていいかわからない感情ですよね。
むかつくし、気になるし、一番赤ちゃんを見て欲しいと言えばそうかもしれないしそうではないかもしれないし。
些細なことが気になってむかついて。
不平等すぎじゃん?って思うことありますよね。

その頃も今も足音だけでもイラッてくることあるし、存在がむかつくこともあります。(本当は好きですけどね!)

遊ぶって言ったなら有言実行しろよって思います!
有言不実行男だな!って言ったこともあります笑

男の人は少しずつパパになっていくんだと思います。
言いたいこと言っちゃえばいいです。

溜めないでくださいね!