
扶養内と扶養外どちらがいいですかねー?中途半端にしたら税金分高くなるんですか?
扶養内と扶養外どちらがいいですかねー?中途半端にしたら税金分高くなるんですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

にこ
目先のお金よりも、今後どのように働いていきたいかとか、将来の年金とか考えて働くといいと思いますよ。
とりあえず短期的に働きたいのであれば、中途半端なら扶養内でいいのかな?と思いますが。
扶養内と扶養外どちらがいいですかねー?中途半端にしたら税金分高くなるんですか?
にこ
目先のお金よりも、今後どのように働いていきたいかとか、将来の年金とか考えて働くといいと思いますよ。
とりあえず短期的に働きたいのであれば、中途半端なら扶養内でいいのかな?と思いますが。
「お金・保険」に関する質問
手取り30万、私の手当金18万です。 お小遣いが夫3万、私1.5万円です。 夫は飲み会は会社持ちのしかいかないです。ランチ、美容院、その他欲しいもの(服、下着、スーツ、本)はお小遣いからです。 私は育休中なのでラン…
手っ取り早くストレス解消できるものを教えて欲しいです🥲夫が入院、自分は仕事しながらのワンオペ育児、子供も発熱して1人で看病…など色々重なり精神的に結構しんどいです。 出かけてストレス発散!みたいなことも出来ず…
自慢になっちゃうかもしれませんが聞いてほしいです😂笑 旦那が1年半前くらいに年収380万円くらいから450万円くらいに上がりました🙌 普通にガッツリ昇給したからなんですけど この度転職することになり530万くらいになり…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いまこういった状況で旦那に任せていいのか悩んでます
はじめてのママリ🔰
認可の申込みが高くなるからどうするの?といわれ
にこ
例えば扶養内で月8万で働くのと、フルタイムで月20万稼ぐのでは、ボーナスや将来の年金まで関わってくるし、もし今後二人目とか考えたときに一年以上働いていたら給付金がもらえたりしますよ(月給の半分とか7割とか)
扶養から外れて中途半端に月12万とか15万とかでボーナスなしなら一番損といえば損?なのかもしれないですね。
(月収の目安が違ったらすいません)
そもそも、0歳の子を持ちながら自分の条件に合った職探しもなかなか大変だとは思いますよ。
はじめてのママリ🔰
職探しがうまくいかず、旦那はパーとしたら?といってますが
一才の子がいるんですよぜろさいすみません、登録ミスで
12万とかですかね稼げても。
将来的に年金もなにもかも私が少なくなるしいずれ旦那と離婚したいとも考えてるので悩んでます(ToT)ただ、シングルマザーになるのはまだ子供が小さいのもあるので決めかねてて
にこ
まずは保育所付きのパートから探し、頃合いを見て認可保育園へ転園、運が良ければパートから正社員になれる仕事もあるかもしれませんよ。
うちにもあります。資格持ちの職種ですが
というよりも離婚を視野に入れているのであれば、やはりバリバリ働ける先は見つけないとですね
はじめてのママリ🔰
ですよね。
旦那しばらく国保ですしまた親に年金関連請求いかないかはやくしたいです
保育所つきがなかなかみつからなくて
はやくしたいのですが