
プーさんの6WAYジムについて相談です。ベッドメリーをジムに変えたいが、手間がかかるため悩んでいます。ベッドメリーは成長とともに必要なくなるものでしょうか?使用方法を教えてください。
プーさんの6WAYジムにへんしんメリーについてです。
0ヶ月からずっとベッドメリーとして使っており、寝かしつけに重宝しているのですが、これから成長していくにつれて、ジムにして遊ばせたりもしたいなと思っています。
でもジムにすると、ベッドメリーとして使えなくなってしまいます(夜だけベッドメリーに組み立て直せば使えますが手間がかかるので出来そうにないです)。
今後ジムとして使用して、ベッドメリーは別のものを購入するか悩んでいます。
ちなみに日中はベビーベッドではなくリビングで過ごしています。
ベッドメリーは月齢が上がるとそのうち興味もなくなり寝かしつけなどにあまり要らなくなるものなのでしょうか?
個人差もあると思いますが、このおもちゃをどのように使用された(ている)か教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ゆちゃ(3歳11ヶ月, 6歳)

まろまろ◡̈
うちはベッドメリーとして使った事なかったです◡̈⃝✩
メリーから引っ張るようになってからジムにしました!

あき
ねんねの時期はメリーとして使ってました😊
ジムにもちょくちょくしたことありましたが、うちはすぐうつ伏せになるからあんまりひっぱったりとかはなかったし寝転がってる時は基本ベッドの上だったしでメリーに落ち着きました。
ちなみにネジで簡単に移動できましたよ👍
つかまり立ちするころ、またジムにしてみましたが簡単にジムごとひっくり返るので結局すぐ使わなくなりました。
で、ベビーサークルに音楽のなる部分だけつけてます。今もです笑
ボタンポチポチ押して音が鳴るのが楽しいようですよ😆
コメント