※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒方法について相談です。ミルトンからスチーム消毒に切り替えたいです。みなさんはどうされていますか?

哺乳瓶の消毒について。
今までミルトンを使っていましたが、電子レンジでチンするだけのスチーム消毒というのがあることを知りました。
もう生後4ヶ月になってしまいますが、コスト的にもミルトン高いし、スチーム消毒のケースを買って、切り替えようかと思っています。
みなさん消毒はどのようにされましたか?参考までに教えてください。

コメント

まゆ

お鍋で煮沸して終わりでした🤣

3110

消毒は離乳食開始で終わらせて良いので今買ってももったいないかな?と思います!
ミルトンもレンジも両方持っていましたがミルトンメインでした。
看護師しているのですが、ミルトンの方が除菌力高いし、病院ではミルトンですよ!

  • a

    a

    そうですよね〜産院でミルトンだったので、なにも調べずミルトンにしてました。
    もう少しで離乳食ですし、迷いどころです。けど、離乳食始まってもミルク足しませんか??

    • 5月9日
  • 3110

    3110

    ミルク足しますよ!でも消毒意味はあまりないですよ!
    離乳食始めて消毒するのでも良いですが、それなら尚更ミルトンの方が良いと思います!食器も漬けられるので🙆‍♀️

    • 5月9日
  • a

    a

    なぜあまり意味ないですか??

    離乳食の食器もやっぱ消毒した方がいいでしょうか?

    • 5月9日
  • 3110

    3110

    離乳食の食器は基本的に消毒しないし、色々なものを口に入れ始める時期なので哺乳瓶だけ消毒してもあまり意味ないんですよ〜!

    食器も消毒するかどうかは必要ないので、完全に個人の判断です!

    • 5月9日
りんりん

レンチンでした~☺️❇️
上の子も下の子も問題ありません🎶
問題あったら売られてないですからねぇ~本当経済的に助かりました😊

  • a

    a

    楽ですか??1日一回パーツを分解して洗うって書いてありましたが、、

    • 5月9日
あかりん

レンチン使ってます🙋‍♀️
楽ちんです😊

あり

産院でミルトン使ってたのでそのまま使ってましたが‥‥高い!
旅行先とかでは重宝するけど、毎日はちょっと‥‥
レンジでチンに変えたら、楽々!
水も大量にはいらないし。
コンビのやつ使ってます!
ミルトンはミルトンで、おもちゃとか消毒にも使えるので取っておいてます( ^∀^)

ママリ🔰

あたしもレンチン楽だよ~と聞いて
産後にすぐ買いましたが
レンチンめんどくてすぐピジョンの
薬液に変えました!(笑)
結果、ズボラなあたしには薬液の方が
楽です😂😂😂
ちなみに、レンチンもピジョンので
薬液、レンチン両方出来るものですが
レンチン後は熱くて触れないし
旦那がミルクやってくれたあとに
レンチンしてて、こっちは料理で使いたいのに
使えない!ってこともありました。
エアコン使用期間などは停電したりとかもあるので
個人的にはそこまでレンチンオススメしないです(笑)

a.m.i

これから何でも口に入れる時期なので、消毒意味ないって言いますよね!
でも時期的にも暑くなってくるから出来るなら続けた方がいいと思います。歯固めなんかも消毒してました!
1人目は鍋にお湯沸かして煮沸してましたが、全然大変じゃなかったです😊
2人目は職場につれて働きに出ていたので昼間使った哺乳瓶をまとめて消毒するようだったのでミルトンでした!