
コメント

yua
風邪の後って甘えん坊になりますよね😅
体力戻らないから疲れやすいのかなーって思ってます。
私は寝かしつけ〜起床までは抱かないようにしてます👀
ネントレの一環で夜泣きしても寝たフリすることにして、3日くらいで夜泣きゼロになりましたよ!
夜起きても一人で寝られることに気付いたみたいです(笑)
yua
風邪の後って甘えん坊になりますよね😅
体力戻らないから疲れやすいのかなーって思ってます。
私は寝かしつけ〜起床までは抱かないようにしてます👀
ネントレの一環で夜泣きしても寝たフリすることにして、3日くらいで夜泣きゼロになりましたよ!
夜起きても一人で寝られることに気付いたみたいです(笑)
「夜泣き」に関する質問
1歳になったばかりです。最近熱を出していた日が多く、しばらく保育園には行っていません。 熱や風邪症状が落ち着いて数日、夜中というか3〜4時ごろに急に起きて、 目をつむったまま、泣き続けるようになりました。 何を…
1歳5ヶ月の息子が病室のベッドから落ちました。ベッドの柵を乗り越えて1メートル10センチの高さから落ちました。ナースステーションでもものすごい音が聞こえたらしくすぐに看護士さんがみてくれたのですが、おでこの上に…
昨日の夜中(今日の朝3時)に旦那と喧嘩?(旦那が100%悪い)して、昼間に「すみません」とLINEが来ましたが無視してます! 喧嘩の理由はソファで寝てた旦那を息子が起きたついでに起こしに行きました。元々肩や腰が痛いと言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さささ
そうなんですね🙄
初めてひどく風邪をひいたので
初めてだらけでした😔
なるほど!前はゴロゴロしたりたまにiPad見せたらすぐ寝たりしたんですが、難しいですね😅 夜泣きしても泣かせていたんですか??🙄
yua
今までひどい風邪を引かなかったなんて、お子さん強いですね💓
1歳過ぎると知恵がついてくるし、そろそろ難しくなる頃ですよね😂
夜泣きしても泣かせてました!
ちょっと可哀想な気がしますが、私は何度も夜泣きして眠れない方が可哀想だと思って💦
中途半端に抱いたりすると「泣けば抱いて貰える!」って余計に泣くようになるので、5分経っても泣きやまなければそーっと近付いてピッタリ添い寝で寝たフリしてましたよ👀💓