
産後2年9ヶ月で体重が増えて悩んでいます。食事制限や筋トレをしているけど、体重は減らず挫けそう。アドバイスを求めています。
産後2年9ヶ月…
産後52㌔まで落ちてくれたけど(産前は46~47㌔で腹筋割れてました)そこからストレスで暴飲暴食の日々が続き61㌔まで増えてしまいました。さすがにやばいと思って先月の23日から今日まで3食腹八分目まで(夜は控えめにしてますが)間食なしジュースなし(烏龍茶しか飲んでません。1週間に1回ほどジュース飲んだり。)と筋トレをしてきました。
それで先月23日(61㌔)今日(56.4㌔)と体重は減ったんですが、見た目に変化がなくてもう挫けそうです。やはり筋肉を付けている段階だから肉が落ちないんでしょうか。本当にもう嫌になってきます。来月旦那が帰ってくるんでそれまでになんとか少しでも痩せたいなと思ってるんですが…もう無理なんだろうな。どうせ来月末になっても体型は変わらないんだろうなと…あーもう筋トレサボって暴飲暴食してたころの自分を刺したい気分です。筋肉がついてくるのは3ヶ月からっていうのは知ってるんですが、、今まで暴飲暴食間食お菓子アイスジュースと好きなだけ摂っていた生活から食事制限もして間食もやめてジュースからお茶に変えて筋トレもしてってしてるのになんで!?って感じでもうほんとにほんとにほんとに狂いそうになります。というかもうこんな感じでストレスがすごくて狂い始めてます。私みたいな人居ませんか?こんな感じだったけどこうしたら痩せたよとかなんかなんでもいいのでアドバイスとか欲しいです。お願いします😭😭😭
- Y(8歳)
コメント

Knp♡mama
私ももう自分の体型嫌すぎて😭
混合からの完ミになるの早くて
母乳だったら痩せたのかなー?とか
思ったり。。。
身長164センチで54キロで
細身でした😅
服のサイズもSとかばっかで😱
妊娠して73キロまで太り
今やっと61キロです。
ですが産後4ヶ月までほんとに
体重減らず
骨盤体操やビリーやったり
コアリズムしたりしてましたが
減らず。。見た目は少しはマシに
なったかな?って感じです。。
朝ごはんコンフレークにして
お昼はしっかり食べて
夜は飲む大豆っていう豆乳に
きな粉入れて飲んでます。
夜は基本それだけですが
お腹減ってたらそれ飲んでから
おかずだけ食べてます(^^)
そしたら体重減るのと見た目も
変わってきました(・・;)
なかなかいっきには難しそう
ですが😅やはり骨盤矯正行こうかな
とおもいつつ毎月6千円😅💦
悩みます😅
とりあえず目に見えてかわって
きたこの食生活を続けてみようと
おもいます(・・;)

退会ユーザー
見た目がなかなか変わらないというのはきっと体脂肪が伴ってないのかなと😅
ストレス分かります😭😭
なかなか痩せないですよね💦
独身のときはストイックに頑張れましたが、出産してからは全然で😫
-
Y
産後ダイエットってなかなかしんどいです。、
わかります!私も妊娠前はかなりストイックでビリー毎日やりながら仕事して家事もこなしてました!おかげで腹筋割れてバスト90ウエスト58ヒップ88くらいでめっちゃいい身体してました…いくら食べても太らなかったですし、、なのに今は…ほんとに絶望的です😭- 5月10日
Y
私も今そんな感じなんですが、なかなか減ってくれません…やはり筋肉の衰えすぎが原因だと思うのでもう少し頑張って筋肉つけたいと思います😭
骨盤矯正月6000円は高いですね、、骨盤が歪んでると痩せずらいですし行きたいけど高いしあーってなります😖
Knp♡mama
私も筋トレ増やそうかなと
おもいます(^^)!
しかもら1回じゃダメみたいなので
何度かとなると、、、😅
もう少し安かったらいいんですけどね(・・;)
Y
お互い頑張りましょう、、😖
なんか定期的に行かないとすぐ歪むらしいですしね😭😭😭
Knp♡mama
グッドアンサーありがとうございます😊
頑張りましょう!
おかゆもやせるときき
娘が離乳食始まったので
一緒にたべようかなと😊👍
タンパク質しっかりとらないと
ですね(・・;)
そうみたいです😅💦
6000だと私の住んでるとこだと
安い方みたいです😅
まだベルトしないといけないですかね(・・;)