
経理事務のパート採用が決まりそうですが、子供が病気の際に休むことも伝えました。同僚が独身で協力を求められる不安があります。余裕のある会社でないと厳しいでしょうか?
パート採用されそうですが迷っています!
皆さんどう思いますか?
土日休みの経理事務に応募しました。
子供も1歳未満と小さく、熱を出してしまったら、
病児保育に登録してあるものの、実家も遠いので、
私が休まないといけないことも伝えました。
経歴も、経理としては実務経験が浅いことも伝えました。
感触としては、採用後の持ち物の話も出て採用して頂けそうです。
社長も子持ちで働くことに理解があり、パートで子持ちでも働いている人はいっぱいいるし大丈夫!
病気で休むことは仕方ないことだし、迷惑なんて思う人、すごい腹黒い人以外いる?と言って頂けました。
前任者が引き継ぎを3ヶ月ぐらいして辞める予定(月に数日しか来ない)で、私と同じポジションの人は、もう一人いて少し前から働いているみたいです。(経理2人しかいない会社)
その方は独身とのことで、
子供が病気のとき、ペアでやる方にご迷惑を掛けてしまう、社長が言ってくれたとしても、実際ペアを組む方はどう思うだろうか?というところが不安です。
同じような子持ちが多くて、人数に余裕がある会社でないと、この状況は厳しいでしょうか?
- パンダぽん(6歳)
コメント

ちゃろ
社長が理解ある方なので、休んだとしても職場の雰囲気は悪くなりにくいと思います。
が、子どもの熱や用事で休んで当たり前!みたいな雰囲気を出さず、休んだあとの出勤のときに、ペアの方や職場の方に一言謝ったり、感染症などで長期休みになったときは、菓子折りを持って行ったりはしておいたほうがいいかと思います。

ゆか
そんだけ言ってもらえるなら私なら行きます!話と違って文句とか言われて、ダメそうなら辞めたらいいかなぁーと思っちゃいました😅
-
パンダぽん
コメントありがとうございます!
やっぱり、そんなに言って頂けることないですよね。
ダメなら辞めることにします。- 5月11日

パンダぽん
皆さまコメントありがとうございます。
結局、採用され、若干の不安はあるものの、やってみて無理なら辞めることにします。
こればっかりは、やってみないと分からないので。
パンダぽん
コメントありがとうございます!
そうですね、そういう気遣いがあるかないかで、全然印象違うので、気をつけようと思います💦