
息子の離乳食について教えてください。手作りの方法や量が分からず困っています。食材や調理法、量など教えてください。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます!
離乳食について教えて下さい!
私は全く料理が出来なくて、米を炊いたり味噌汁を作ったりぐらいしか出来ません。
今日息子を保育園に送って行った時先生、「ベビーフードばっかりじゃなくて手作りの物をあげてください」と言われました。
料理方法やどれくらいの量なのか、何もかも全く分かりません!
ネットで調べても分かりにくい物ばかり。
皆さんの、調理法方や量、写真があれば写真も見せてくださいㅠ_ㅠ
子供にあげる、うどんは私達が食べている味のないうどんでもいいですか?
青のりやワカメ、海藻はどのような物をあげたらいいですか?
教えて下さい!お願いしますㅠ_ㅠ
- セリcat(4歳8ヶ月, 6歳)

いちむら
海藻なんて1歳過ぎてからじゃなきゃまともに食べてくれませんでした。
おうどんは子供用のかぼちゃのうどんやほうれん草のうどんが売ってます。
それとベビーフードの和風だし使って茹でて少しとろみをつけてやると食べやすいですね、
あと、トマトジュースなかなか使えますよ!
・ミートソース
・ナポリタン
・チキンライス
・トマトスープ
・トマトがゆ
などなど。
ケチャップではまだ塩分高いのですが、トマトジュースに少しケチャップを足すくらいだと離乳食にぴったりです!

まなお
クックパッドでも載ってますよ❤️
あと本屋さんですごくわかりやすい
本が売ってます❤️❤️

しろ
「はじめてママ&パパの離乳食」などの本を一冊買うととっても頼りになりますよ!
レシピは、味の組合わせの参考にはしてますが、結構凝った感じのが多いので、作った事はありません(笑)
うどんは、ドラッグストアに塩分なしのうどんが売ってたので、それで小麦粉を試していく予定です!🙋
今日のメニューは6倍粥、春キャベツ、ジャガイモ、鮭、豆腐です!
粥がなんか水分多目になりましたが!(笑)
-
しろ
・基本は素材の味のみです。豆腐などでも子供によると思いますが、食べてくれます。
・色々な野菜を煮た野菜スープは子供が好きな様です。
・鰹出汁などは取らず、味付けしたい時は、魚の茹で汁(鯛、カレイなど)、野菜の茹で汁(野菜スープ)を冷凍ストックして、それを粥や野菜に足して、味付けしてます。- 5月9日

ママ
うどんはこれを使ってますよ(^^)
これをみじん切りにして10分くらいに煮て小分けにして冷凍してます!
うちが良く作るのがキューピーのビンのコーン🌽でコンスープを作りますよ(^^)
コーンと無添加のコーン粒とコンソメを少しいれてコーンスープにします(^^)
それに片栗粉でとろみをつけてうどんにかけたりしてます!
コメント