※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pipi
妊活

卵管造影検査で不安。旦那の運動率低くて顕微授精対象。卵管造影後に自然妊娠した方いますか?

明日はやっと卵管造影検査できる!!
でも今から怖さと緊張で不安すぎる😂
卵管造影したら半年はゴールデン期間ってゆうし期待しちゃうけど家は旦那の運動率低くて顕微授精対象と言われているので卵管造影しても確率はすごく低いだろうなぁ😭
そこでお聞きしたいのですが私と同じように旦那さんの運動率が低くて顕微授精対象と言われている方で卵管造影して自然に妊娠した方いらっしゃいますか?
少しでも希望が持ちたくて質問させていただきました!
コメントよろしくお願いします!

コメント

deleted user

私の旦那さんも毎回運動率5%いかないくらい悪いです。顕微授精5回くらいしましたが、出産にいたらず。
病院を転院して、再度卵管造影をしたその月に、自然妊娠しました。
ちなみに、私にも原因があって低AMHです。
一番は、ストレスをためないことだと思います。卵管造影頑張ってください。

  • pipi

    pipi

    コメントありがとうございます!
    そして妊娠おめでとうございます😊
    そのような体験談聞くと自信が持てます!!
    私も多嚢胞、生理不順ですが一応排卵されてるのが救いです😭
    そうですよね!
    仕事でのストレス多いですがなるべくためないで過ごしたいと思います!!

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます。
    卵管造影後に排卵のタイミングみてもらって、私は妊娠しました。あとは、リアルな話しで申し訳ないですけど、数も大切だと思います。数撃てば当たるじゃないですが、病院の先生に言われました。

    • 5月9日
  • pipi

    pipi

    私も卵管造影終わってから仕事の都合みてチェックしてもらいに行く予定です!!
    やっぱそうですよね😅
    今回は多めにタイミング取りたいと思います!!

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    せっかくのゴールデン期間ですからね(^^)
    私も仕事しながらだったので、病院通うの大変だと思いますが、頑張ってください。

    • 5月9日
  • pipi

    pipi

    ゴールデン期間内に来てくれるといいです😊
    ありがとうございます!
    頑張ります!!

    • 5月9日