
コメント

(╹◡╹)♡
私が前年度収入がなかったので私の分の市県民税の支払いはありません!
国保、年金は免除なしで支払ってます😢

のん
市民税は支払う必要がありますよ。
年金は旦那さんの年収が、200万以下なら可能になります。
-
my
年収次第なのですね…
回答ありがとうございました!- 5月10日

lion
旦那も私も国保で専業主婦です😊
市民税は前年度の自分の収入が無ければ無いです!仕事辞めて専業になってすぐの時は市民税きますよ!
国保の減額も専業主婦になって前年度に比べて収入が減っているので申請すれば出来るかもです😊
-
my
同じ方いらっしゃって助かります😊
なるほど!
色々聞いてしまいすみませんが、市役所の税務課に行けば手続できますか?- 5月10日
-
lion
国保の減額の申請は税務課じゃなくて市役所の国保のとこに行けばできますよ😊
- 5月11日
-
my
ありがとうございます!
なにか書類などは必要ですか?
何度も質問してしまいすみません💦- 5月11日

めれんげ
まず、年収はどれくらいでしょうか???
それによってかわってきます。
-
my
去年の5月末から専業主婦の為年収は0です😖
- 5月10日
my
国保は本当に損ですよね…😖
回答ありがとうございました!