![ちび助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とまと◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと◡̈*
ヒスさんが実家におられた時は猫はいましたか??
![まりるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりるい
家猫ちゃんの糞より、ガーデニングとかの土いじりのがリスクあると思いますよ(´・ω・`)
トイレ掃除後はしっかりと手洗いすれば大丈夫です(^^)
さすがにお尻とかにちゅーとかしなければ問題ありません(笑)
心配であれば、動物病院でトキソの検査もできますよー!\(^o^)/
うちでも猫飼ってますし、実家にも3匹居ますが問題なしでした!
検診でもトキソの検査やってくれますし。
-
ちび助
健診でもトキソプラズマの検査やっているんですね。
母子手帳見て確認してみます。
ガーデニングもなんですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます
手洗い徹底します。- 3月7日
-
まりるい
トキソプラズマが陰性だった場合、新たに感染しないように、気をつけてくださいね!
ガーデニングとかって、野良猫ちゃんがトイレしてるかもしれないので、お家の子より危険性はあります。
あと、例えばお家の猫ちゃんがトキソプラズマに観戦して、オーシストという卵を排出して、それを経口摂取すると感染するんですが、排出されたオーシストは2.3日しないと感染しないらしいんですよね。
なので毎日綺麗に掃除してあげれば、さらにリスクは減ると思います(^^)
豚肉レアとかにも気をつけて下さいね!- 3月7日
![ななママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななママ
あたし、大丈夫でしたよ(*´∀`*)ノ
妊娠する前から猫と暮らしてて、トイレ掃除も毎日やって。
でも、母子ともに健康ですよ♪♪
-
ちび助
ありがとうございます
少し安心しました。- 3月7日
![ぺろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺろちゃん
あたしも猫ちゃん飼ってますが毎日2回ほど掃除してまーす♪別に手洗えば平気かなと(^ ^)あと猫とちゅーしても移りやすいみたいです☆
-
ちび助
手洗いですね💕💕徹底します。
掃除している人がいて安心しました。- 3月7日
![ayaca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaca
猫ちゃんもわんちゃんもいますが、猫ちゃんのトイレのお掃除は普通にしてます(=^x^=)ただ掃除した後の手洗いは徹底してますが😮
-
ちび助
ありがとうございます
手洗い徹底します。
同じ人がいて安心しました。- 3月7日
![mintn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mintn
うちもいますよ!
妊娠中トイレ掃除、毎日してました。
手洗いとか清潔にしてれば問題ないと思いますが、猫ちゃんにもよるかな。
何歳でしょう?
あと外に出たりしてますか?
ずっと家猫であれば問題ないと思います。
すべての猫が常に菌を持っていて毎回の便についてるわけではないので!
-
ちび助
昔野良猫でした。
年は不明💦💦
たまに外に行きます。
手袋 マスク 手洗いで対策してみます。- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口に入って感染するので、その手で何か食べたりしなければ大丈夫です!
終わったら必ず手洗いすれば大丈夫ですよ(^ν^)
-
ちび助
ありがとうございます
手洗い徹底します。- 3月7日
![つわりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりん
猫ちゃんが外に出たりする子なら少し気を付けて、触った手で物食べたり過剰なスキンシップとらなければ大丈夫だと思いますよ(^^)
特にトイレ回りの掃除のあとは手洗い必須です(。-_-。)
-
ちび助
たまに外に出るので、手洗い徹底します。スキンシップは控えます。
- 3月7日
![みっけmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっけmama
犬も猫もいます!!
確か仔猫にいる可能性が高いといわれています。妊娠初期に子猫の糞など接触があると危険とか言われたりしますがよく手を洗うなどすれば大丈夫だと思います。もともと免疫ない人がかかりやすいともいうし小さい頃からとか猫との接触があると免疫ができてて感染しないとも聞きますよ☆私はちょうど妊娠した頃旦那が仕事場で生後2ヶ月ほどの野良猫を保護してきました!!
病院ですぐ診てもらってお薬とかしてもらいましたがまだ妊娠のことに気付かず糞処理とかしてましたが大丈夫でした(^^)
-
ちび助
仔猫にいる可能性高いんですね。
うちの猫はもうおばあちゃん猫です。
手洗い徹底します。
ありがとうございます- 3月7日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
うちも猫いますー!
家猫ですが、できる限り旦那にやってもらってますが、自分でやらないといけないときは、使い捨て手袋はめて、ビニール袋に手つっこんで、うんち入れたらひっくり返して絶対に手に付かないようにしています!w
やりすぎだと思いますが、それくらいしないと気が済まなくて💧
-
ちび助
毎日処理しに実家に来ています。
手袋マスク手洗い5回もやっています。
やはり過剰に反応してしまいます💦💦
調べたところ、本当稀みたいですね✨✨- 3月8日
ちび助
普通にいましたよ。
今も時々帰りますが、普通に生活しています。