
2人目の名前に悩んでいます。長男の名前と同じ名前の子が保育園にいるため、迷っています。どうしたらいいでしょうか?
2人目の名付けについて相談です🙇♀️
現在妊娠7ヶ月、長男が1歳8ヶ月になります。
2人目の名付けについて悩んでいます💦
長男の名付けの際、性別がわからない時期に男の子と女の子の候補がそれぞれ決まっていました。
(仮に、男:あおば 女:ふたば とします)
長男は男の子だったので「あおば」と名付けました。
今回お腹の子の性別が女の子だと判明したので、もともと候補だった「ふたば」と名付けたいのですが…💦
長男「あおば」は0歳児クラスから保育園に通い、現在1歳児クラスです。0歳児クラスの時から同じクラスの女の子に「ふたば」ちゃんがいます😳送り迎えの時間にパパママに会い挨拶する仲で、とても感じの良いご両親なのですが、やはり自分の娘と同じ名前をつけられたら嫌な気をしてしまうでしょうか😭ちなみに候補の漢字は違います。
とても思い入れのある名前なので迷いなくつけたいところなのですが、長男と同級生の「ふたばちゃん」とは保育園にいる間少なからず6年の付き合いになるので悩んでいます😰とはいえ、他の名前を考えてもしっくり来ず、やはり「ふたば」が諦めきれません😭
みなさんならどうするか、ご意見を聞かせてください🙇♀️💦
- あおい(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

Saa
私は周りと被らない名前にしたかったので、私なら諦めます🥺

mayco
こんばんは☆
私なら、それだけ思い入れのある名前なら諦めると後悔しちゃいそうなので、ふたばちゃんにする方向で動きます!
そして、予め同じクラスのふたばちゃんのお母さんに「実は、元々長男が生まれる前にこうしたいと思っていて…生まれてくる子にふたばと名付けたいんです。でもお気を悪くされないかなと心配で、、大丈夫でしょうか?(><)」とお話しすると思います。
多くのかたは、快く理解してくださるのでは、と予想します!
ちなみに、ちょっと違うパターンですがクラスに二人同じ名前の男の子がいて、ダブル○○くんと呼んで親子共々仲良しさんですよ(^∇^)
-
あおい
コメントありがとうございます!
ダブル○○くん、微笑ましいですね😊💕ふたばちゃんママに初めて会った時、名前を聞いて「可愛い名前ですよね💕私も女の子だったらふたばちゃんの予定だったんです✨」とお伝えしたことがあります💦
もちろんそんなこと相手は覚えてないかと思いますが、やはり大切な名付けで後悔したくないので素直に話してみようと思います!ありがとうございました🙇♀️✨- 5月9日

かさめる
私が同級生の「ふたばちゃん」のママだったら、わぁ、同じ名前ですね!って声かけつつ、内心この名前の良さを理解してくれる仲間として勝手に妄想握手します笑
全然いいと思いますよー!もし何かあっても、「あおばくん」が生まれる前から決まってたんですよね☆って言えば、真似されたとも思われないでしょうし・・・
ひなたさんが同じは嫌!っていうことでなければ、一生物のお名前、他人に遠慮は無用です!
-
あおい
コメントありがとうございます!
私も逆の立場だったらやっぱりそれほどステキな名前なんだな〜と嬉しくなります😌✨
やはり相手の感じ方次第ですよね💦でも「一生物の名前」に、後悔したくないと読んでて思いました!ありがとうございます🙇♀️- 5月9日

2bves
身近につけたい名前の子がいるなら
私は悔しいけど諦めちゃいます😭
挨拶しちゃう仲なら尚更かなぁ…と💦
私もまだ先ですが2人目の名前で
悩んでて息子の時に2つ候補のうちの
1つ(男女どっちでもOKな呼び方)を
次の子につけたかったんですが
「1人目で諦めて消した名前を
次の子につけるのは その子に対して
失礼だろ」と旦那に言われて却下に😥
そーだよーなーとも思いつつ
その候補にしてた名前をまだ
諦めきれてません💦💦
-
あおい
コメントありがとうございます!
ご主人の意見もたしかに…と思いつつもやはり一生懸命考えた名前はなかなか諦めつかないですよね😭💦- 5月9日

89
パパとママの思いがこもったものなら、同じでもいいんじゃないですか(^^)諦めきれないのならばなおさら。
とりあえず、先方のママさんには一言あるといいと思いますよ。
-
あおい
コメントありがとうございます!
長男の妊娠時からずっと大事にしてきた名前なので、やはり思い入れは強いです😢✨悪い関係になりたくないので、ママに声かけてみようと思います!ありがとうございました🙇♀️- 5月9日
あおい
コメントありがとうございます!
やはり我が子の名前は他人と被りたくないって方いますよね…😭