
1才3ヶ月の息子が絵本を聞かない。読み聞かせを続ける方法や、根気よく続ければ絵本好きになるかについて相談。
もうすぐで1才3ヶ月の息子ですが、絵本を読み聞かせしようとしても聞くどころか紙を破ろうしたり、読んでる途中で次のページをめくったりでこちらも読むのをいつも断念してしまいます。
生後半年ぐらいまでは何となく読み聞かせをしていたのですが、動きが活発になってきた頃からその習慣も無くなってしまっていたのも良くなかったのかもしれません😓
皆さんはどうやって読み聞かせをしていますか?
子供が聞く耳を持たなくても、根気よく続ければ絵本好きになりますか?
- ひよっこ(7歳)
コメント

さりぃちや🌸
うちは、ペラペラと先へめくってしまうので、読んでないです、、💧
ほんとは読み聞かせた方がいいのですが、なんだか断念してしまって、、

にこにこぷん
一歳三ヶ月です!
読み聞かせ続けて、フレーズを愚図った時なんかに聞かせていたら、なんとなく覚えたのか本好き?になりました!
だるまさん!持ってきて!とか
いないいないばぁ持ってきて!って言ったら持ってくるし、自分の気分で読んで欲しい本を持ってくるようにもなりました!
こうなるまでには、たしかに力加減が分からず破いたり折り曲げたりすることがありました。絵本は消耗品だ!とも他のママに教わったし、テープで貼って物の大切さを教える!とも教わりました!笑 ので、テープだらけの本もあるし、あむあむしてふにゃふにゃになってる本もあります!笑 その時のお気に入りだったんだよなー!と思うようにしてます!笑
ページについては、こちらのタイミングなしにめくるので早口したり文と関係なく読んだりしてます!笑
-
ひよっこ
なるほど〜❣️
絵本は消耗品、テープで貼って物の大切さを教えるは勉強になりました!早速、その心意気で明日から読み聞かせしようと思います!😊- 5月8日

ぴっころ
私は息子が腰が座った頃から定期的に(週に2.3回程ですが)読み聞かせてました!
結構夢中になってくれる子だったので比較的最後まで聞いてくれますが、いつも同じじゃ飽きるかな〜?と思って、文字を読むんじゃなくて絵を指差して『ねこさん可愛いね〜』とか色の名前や動物の名前を教えてあげたりしてます!
今1歳4ヶ月でひよっこさんの息子さんとほぼ同じですが、自分から絵本を持ってきて膝の上に乗って来ますよ!
(読まなかったら怒ります笑)
その子によって絵本が好きだったり苦手だったりするかもしれませんが、ページをめくる時に効果音をつけてあげたりしたら楽しいんじゃないかな〜と思います😊
-
ひよっこ
お子さん、集中力が高そうで羨ましいです!😊
自分から絵本を持って来てくれるなんて…❣️目標とする姿です✨
確かに、絵本が苦手なタイプなのかもしれません…😅
ページめくる時の効果音、早速やってみます!😊- 5月8日

ママリ
うちもそうです!笑
めくるの早いわ、投げるわ、破くわ、折るわ…そして前のページに何度も巻き戻ったり…
普通には読めないので、絵を指差してこれはにゃーにゃーだとかって名前を教えるか、適当に話を作ったりって感じです(^_^;)
こんな感じですが、絵本自体は好きなようで、自分から持ってきます。
すぐに自分で持ってこれるところに置いています。そのせいでボロボロですが…
-
ひよっこ
同じお仲間が…!(笑)
ピカチュさんの絵本の絵に出てくる名前を教えたりは真似したいです😊
ありがとうございます😊- 5月8日

そら
うちも小さいときはペラペラめくったり、こっちも読めないから、適当に飛び飛びで読んだり。破られそうなので、固めのやつを預けたりしてました(破れないやつ)ってしてたけど、二人目からはあちこち破られたり、落書きされたり…(^_^;)
でもだんだんお話わかるようになると、ちゃんと聞いてくれたり、寝る前にこれ読んで~とかなるので、今はそんな感じでも大丈夫かもしれませんよ~。今はそれはそれで、楽しいのかと思います(笑)
-
ひよっこ
返信遅くなりました🙏💦
そのうち「これ読んで〜」になりますかね!?それに期待したいと思います(笑)
そうですよね、今はこれで楽しんでるかもしれません、そう思うと焦らずマイペースでいいのかなと思えます😊
ありがとうございます😊- 5月9日
ひよっこ
同じ方がいて、少し安堵しました!
そうですよね、ウチもペラペラめくってしまうのですぐ読むのをやめてしまいます😅