※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんの成長や心配事を教えてください。成長の目安が知りたいです。

同じくらいの月齢をお持ちのお子さん、出来ること(我が子自慢)と出来ないこと(心配なこと)を教えていただけませんか?子育て初心者で成長の目安がしりたいです🙏宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

その頃は大人が聞いたものを指差ししなくて、悩んでました😂1歳半の検診の項目であるので😭
1歳6ヶ月の今、まだしません!笑
その頃からずーっと悩みの種です😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ほそくあとからみました!ごめんなさい😰

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!ご丁寧にありがとうございます☺️
    うちもしないです(^^;
    悩みますよね~😰

    • 5月8日
あーたん

今はすでに2歳ですが、1歳頃のことよく覚えてるのでコメントさせていただきます(*´꒳`*)

できることは、いただきます、ごちそうさま、などの仕草ができる、ばいばい、こんちゃー(こんにちは)などができる、言葉が早くて単語50個こえてる、です!

心配なことは、1歳2ヶ月でもつかまり立ちすらせず、、一人座り、ずりばいすら1歳すぎてからでした(´∀`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    すごい!めちゃくちゃ賢いので体より頭の成長が優先されたんでしょうか😊

    • 5月8日
マロッシュ

出来ることは積み木を高く積めるようになったこと✨

出来ないことはパチパチ出来ない、スプーンで食べられない、言葉が出ない、コップ飲みもまだまだ、小柄なこと💦

心配なことの方が沢山です😅
今から1歳半健診が怖いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高く積めるなんてすごいです👏

    私も一歳半こわいです😅
    でも出来なくてあげられてる項目はどれも「あれ?」と思うようなことではなかったですよ😊周りにも似たような子います😀

    • 5月8日
ひなママ

我が子自慢
・見慣れた音楽なら、それっぽく踊ることができる。シェーみたいな変なポーズをよくします
・〇〇食べる人ー!と言うと手を上げてあー!と言う
・ボールを投げる(ちょっと勢いつけててを話す)ことができる
・指示と行動が一致する。ねんねしよっか?と言うと、リビングの引き戸を開け階段を上がり寝室へ行くことができる。

心配事
・言葉が出ない
・コップ飲みできない
・離乳食が後期食から進まない

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示と行動の一致はすごい!一歳半でとわれることですよね😆
    言葉をそれだけ理解してたら、初めての発語は二語文や一気に複数かもしれませんね♥️
    返信漏れで遅くなりすみません!
    ありがとうございました🍀

    • 5月18日
deleted user

できること
上手に歩く
こんにちはと頭を下げる
バイバイできる
いくつか単語が出る
音楽を聞いて踊る
車のおもちゃを押す
たまにお片付けする

心配なこと
偏食がすごく少食

ですかね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できることが多くてすごいですね😆
    とくにお片付けはえらいなーと思いました😊うちの子は、ないないしてと言うとしてくれるのですが、すぐ取り出します(笑)

    少食はうちも0歳のころそうだったのでお気持ちわかります😭
    ありがとうございました🍀

    • 5月9日
deleted user

つい最近一歳三ヶ月になりました!

出来ること
・パチパチ、バイバイ、名前呼んではーい🙋‍♀️、いただきますとごちそうさまのパチン
・座って、ボールちょうだいくらいの指示はとおる
・スプーンやフォークですくって渡すと食べる
・半分くらいこぼしながらコップで飲める笑
・食卓の上にいつの間にか登ってる笑

出来ないこと
・外できちんと手を繋いで歩く(座り込んで抱っこをせがむか何か興味があるときは手を振り払って逃走)
・言葉話さない
・指さししない(わんわんどれ?など)
・スプーンやフォークですくったり刺すことはできない

こんな感じです!
なんとなく頭の成長より体の成長の方が早いかなーって思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像するとどれも可愛い仕草で癒されました🍀✨
    どこにでも登りたがりますよね😫
    うちはソファーを狙われるので、バリケードで対策しました😅

    出来ないことは、結構あるあるですよね😀うちも外で歩かせると石ころに行ったりお花に行ったりです🤣
    わんわんどれ?はうちもまだまだです😫早い子はほんと早いですよね~
    ありがとうございました😊

    • 5月9日