
保護者がおむつを袋から取り出して自分の子のおむつケースに入れるのは自分で行うべきですか?他の子のおむつを使った経験について相談したいです。
今日初めて保育園のおむつ置き場に入ったのですが、名前を書かずに袋ごとOKなのですが袋からあけて自分の子のおむつ置き場数枚入れるのは保護者のやることなのでしょうか?
無知で申し訳ありません(^_^;)
二週間以上お休みをして初めておむつ置き場に入って自分の子のおむつケースには何も入っておらず帰ってきたら他の子のおむつを履いていたので、焦っていたがすぐに使えるおむつケースに入っていなかったので他の子のおむつを使ったのかな?と(^_^;)
- ママリ
コメント

だおこ
園によりだと思います!
単に間違えちゃっただけかもしれないし…明日にでも、昨日ほかの子のオムツはいてたんですけど、ここにパックごと置くのであってますか? と聞いてみてはどうでしょう?

プリン🍮
保育士です( ´꒳` )
うちの園は名前を書いていますが
なくなりそうになったら
保護者の方に持ってきてほしい枚数を
必ず伝えます🙆🙆
伝えても忘れてくる保護者さんや
こちらが伝え忘れた場合は
園に置いてあるオムツを
履かせて帰ることはあります!
園によって保護者の方が
補充するって決まりならあれですが
そうでないのなら
伝えてほしいですよね😭😭
-
ママリ
おむつが無くなりそうなときは教えてくれるのですね!
保護者がおむつをケースに補充するなら連絡なしでも保護者がおむつを勝手に持ってきてくれる!とも考えられますよね(^_^;)
明日様子をみて聞けたら聞いてみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 5月8日
ママリ
ありがとうございますm(__)m
明日の朝、クラスの中にまだ保育士さんがいないのでおむつ庫の様子を見てなければ補充、お迎え時に保育士さんに聞きたいと思いますm(__)m