
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
双子なのですがそんな感じで交互に抱っこしっぱなしです
家事やご飯の準備をしないとなので、泣かせっぱなしで家事などしてますね😅
上の子達は3ヶ月くらいで少し落ち着きました😅
寝返りしだすと自分で戻れなくてまた泣き出す毎日です🤣

ちゃんちゃん
うちも同じような感じです!
抱っこでゆらゆら寝かしつけて、やっと寝たーと思って布団に寝かせるとすぐ起きる😭😭大変ですよね😂
対策と言えるかわかりませんが、私は授乳クッション活用しています!おくるみやバスタオルにくるんで授乳クッションに寝かせると、長く寝てくれたりします☺️試したことがあったらすいません💦
-
たろ🐤
やっと寝たーと思ってすぐ起きると本当へこみますよね😭
おくるみ作戦やってみます!!ありがとうございます😊- 5月9日

退会ユーザー
今3カ月の下の子も、抱っこしてないと泣き続けますが、
上の子のときはもっとひどくて😅
寝るのも嫌いだったので、大変でした。
後追いもだし、お昼寝もしないし、抱っこ抱っこ…。
1歳すぎたころから、少し落ち着いて夜もまとまって寝るようになりました( ^ω^ )
ちなみに、いまだに手はかかります(笑)下の子よりも(笑)
-
たろ🐤
ありがとうございます😭うちと同じような子がいる事にとても心強い気持ちになりました!!上のお子さんがいると更に大変ですよね💦一歳ですね‥!頑張ります😂
- 5月8日

とまと
うちの子もそんな感じでした😭😭
7ヶ月の今も昼間は抱っこじゃなきゃねないです😢😢
ほぼ抱っこ紐で生活しております😂♥︎
-
たろ🐤
7ヶ月でも抱っこなんですね‥!覚悟を決めて向き合って行きます😂抱っこ紐首が座ってなくて怖かったんですけどそろそろ練習しようかな😞
- 5月8日

退会ユーザー
同じでーす!
抱っこじゃないと寝ないし、寝ても布団に置くと泣くし、起きてる時に置いても泣くし😭
掃除、ご飯作り、自分の食事さえ無理です😂
もう諦めて成長してくれるの待ってます😂
-
たろ🐤
同じですねーーー😭😭分かります!食事もまともにできないです😱共感してくださる方がいて嬉しいです!お互い頑張りましょう😂
- 5月8日
たろ🐤
双子ちゃん!可愛いけど大変ですね😂💦この時期3時間くらい寝るお子さんの話もよく見かけるので「うちだけ‥」とへこんでましたがみなさんそれそれ大変なんですね😂ありがとうございます!お互い頑張りましょう😭