コメント
A
原因はわからない感じですか?
みーこ。
私も一緒に住み始めた頃とかよく喧嘩してました。😩
私も結構言い返しちゃうので怒鳴り合いになることも…😅
でもこれじゃダメだなぁと思って、
喧嘩しちゃった後に、お互い冷静になった頃にスルスルと近寄って旦那の横に座り、
「あの…自分がこれこれやったことはごめんなさい… ただね、私はこうこうこれが辛かった・悲しかった」
など、自分の気持ちを話すようにしました。
そしたら旦那も自分の意見を話してくれますし、勘違いもそこで解けたりしました。😊
ポイントは、「目的は仲直り!冷静に話をする!」でした。
歩み寄ろうとしてるのに、また怒っちゃったら喧嘩のぶり返しになっちゃうので😅
特に相手がまだ怒り口調とかだとそっちに引っ張られやすいですが、その時は「大人の対応を私はするんだ!」と、あくまで優しく語りかけるように努力しましたよー。😋
お陰で相手の考え方もだんだんわかってきたので、今ではほとんど喧嘩しなくなりました😊
-
まめ
自分が抑えられなくて…
どうしたらちゃんと話せるのかなって- 5月8日
-
みーこ。
そうですねぇ…
私も若い頃は感情的になる方だったのですが…
とにかく自分が頑張るしかないと思って努力しました。😃
私は結婚当時30超えてたので、「いい加減大人にならなきゃ!」とか、「結婚は二人でするもの、だから私も(少しは)我慢しなきゃ!」とか、
あとは自分自身が冷静に話せる大人の女になりたかったのもありますかね。笑
あと、「旦那と仲良くしたい」って気持ちが強かったです。😋
でも何十年と生活環境が違う人生を送ってきたもの同士なのだし、考え方が違って当たり前。
その考え方の違いを押し付ける一方だったら相手が苦しいし、逆に押し付けられたら逃げ出したくなるなと思って…
居心地の嫌な家庭にはしたくないなって考えたんです。
で、仲良くするには二人が歩み寄らないといけない→歩み寄るにはまず相手に心を開いてもらわないとダメ。→やはり話し合いって大事じゃね?
「じゃあ冷静に気持ちを伝えなければっ!」
って感じで考えたので
あとは自分の努力次第ですかね…🤔
喧嘩はしちゃってもいいと思います。😃
その後、冷静になってから、お互いが何が不満だったのか、どうしたらよかったのかを話し合えたら、そのうちお互い距離の取り方がわかってくると思うんですよね。😋
(こういう風にしたら機嫌が悪くなる、とか、ここまでやったら怒っちゃう、とか。)
でも相手のせいばかりにしちゃったら絶対に話し合いは破綻するので気を付けながら…。
あと、私も旦那に「いつも先にキレるのそっちでしょ。そこは直して欲しい。」と何度も何度も何っ度も言われました。🤣
その度に「すいません、努力します。ごめんなさい。でもそこはある程度、大目に見てね❤︎てへ」みたいに謝りつつ誤魔化しつつ…笑
でも、一応努力はしましたよ😋
長くなって本当にすみません…
でも、仲良くなるには歩み寄りがとても大事な気がするのです。
もちろん最初は、みぃさんだけが努力して、旦那さんはいつもと変わらず怒るとかだと「何で私だけっ!」ってなるかもです。
でもまずは、自分が変わらないと旦那さんも変わらないと思います。
あと、「本当は仲良くやりたいって思ってる。喧嘩も本当はしたくない。小さなことから喧嘩が始まってしまっていつも後で後悔してる。すぐには直らないかもしれないけど、言い方とか気をつけるようにします。
でも怒っちゃった時は、ごめんなさい」
って、先に話しておくのも1つかもしれないですね。
そしたら、旦那さんも仲良くなれるように何か考えてくれるかもですし😊
仲良し夫婦に戻れるといいですね😋- 5月8日
退会ユーザー
子供がいると、ゆっくり話し合う時間も無くて余計に大変ですよね。
勘違いしたまま機嫌が悪くなってても正すタイミングを失ったり。
大きなケンカはなくても、子供が生まれてから、そんな感じでお互い話しもろくに出来ずにモヤモヤした日が続くような事が増えました😵
-
まめ
子供の前ではなるべく喧嘩しないようにって思ってるんですけど…
なかなか難しいです。- 5月8日
-
退会ユーザー
そうなんですよねー。
子供の前では会話程度で終わらせても、気持ちはモヤモヤ。
ドッカーンと爆発しそうな気持ちを抑えるのに必死です。
子供の前ではケンカしたくないですよね😢- 5月8日
-
まめ
その気持ちめっちゃわかります。
- 5月8日
しおり
うちは旦那が育児手伝わないのに 自分のやりたいことはやるのでそれに対してイライラしてると、すぐ怒らないでとか言われるのでほんとそれがストレスです。自己中なのでほんと疲れます
まめ
話をしててお互い言いたいこと言って
徐々に喧嘩みたいな話方になってしまいます。
育児をあまり手伝ってくれないので
余計にイライラして胃が痛くなったりします。