
寝返りが遅い5ヶ月の赤ちゃんについて相談です。他の子供は寝返りをするのに、うちの子はまだ。遅いと感じています。同じ経験をした方いますか?
5ヶ月で寝返りをしないのは遅いですか😰?周りの子達は続々と寝返りをしているのに、うちの子は横を向くだけで全然寝返りする気がありません😣ちょっと手伝ってあげても、すぐにくるっと仰向けになります💦うちの子も全然遅かったよって方いらっしゃいますか??
- 。(6歳)
コメント

りんご
寝返りしたの6ヶ月だったので、全然大丈夫ですよ!
ハイハイだってしなくて、つかまり立ちを先にしちゃったし、まだまだこれからです🤗🤗

もえ
6ヶ月になりましたが、寝返りまだできてません😅
全然気にしてませんでした😅
個人差があるので、そのうちしますよ😃
-
。
回答ありがとうございます(T ^ T)❤
本当ですか😳!!良かったです😭✨
周りの子達は4ヶ月くらいからみんな寝返りマスターしてるので焦ってしまって💦
そうですね(ˊ˘ˋ*)気長に待ってみようと思います🍀*゜- 5月8日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
全然遅くないですよ!
ウチも6ヶ月頃でした。
私も周りが4~5ヶ月で寝返りしてたので遅いかなー?と思ってましたが寝返りすると目が離せないって聞いてたので遅くて良かったです🤣ww
-
。
回答ありがとうございます(T ^ T)❤
本当ですか😳!!それを聞いて凄く安心しました😭✨
そうなんですよ!!周りが早いと焦ってしまいますよね😱
確かに寝返りしたら今以上に目が話せないですよね(°д° )!!気長に待ちたいと思います🍀*゜- 5月8日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
娘は先に寝返り返り(うつ伏せにしてたら仰向けになった)が先にできたので、寝返りしても1人でコロコロ動いてましたが周りは寝返りしても寝返り返りができないから、親が仰向けにする→子が寝返りする→…のループで大変だなーと思ってました😂w
なのでホントゆっくりで良かったと思ってますし、むしろ娘は寝返りしたと思ったらすぐズリバイ→ハイハイ→掴まり立ち→つたい歩き…と周りの子より早く動くようになりました😅
なので気にすることはないですよ😊- 5月8日
-
。
娘さん凄いですね😳✨!!
1人でコロコロしててくれるのは助かりますよね😭寝返り返りができないと目離せないですし、怖いですよね💦
気持ちが楽になりました(*꒦ິ⌓꒦ີ)❤
手伝ってあげてもすぐに仰向けになっちゃって「なんでやってくれないのー😔」ってなってたんですけど
娘のペースでやらせます☺️🍀*゜- 5月8日

mm.7
うちのは7ヶ月でしたよ🙆
寝返りしなくて楽だな~って思ってました☺
姪っ子は寝返りすっ飛ばして成長していったので、そこまで重要に思わなかったです❗
-
。
回答ありがとうございます(T ^ T)❤
寝返りすっ飛ばしたんですか😳!?!?凄い😳😳
そうゆう子もいるんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )凄く安心しました✨ありがとうございます😢🍀*゜- 5月8日

スポンジ
6ヶ月になる3日ほど前にしましたよ、そこからの寝返り帰りもまだ無くゆっくりですがそれも子供の個性です😃
いろんなことすっ飛ばして発達したりもしますし気にしなくて大丈夫ですよ😊
。
回答ありがとうございます(T ^ T)❤
凄く安心しました😭😭✨
遅いかな?って凄く心配だったので💦
その子のペースがあるんですね☺️
りんご
周りが早いだけで、全然遅くないと思います🤣
気にせず見守りましょう🥰
。
ありがとうございます(*꒦ິ⌓꒦ີ)✨
周りの子達は4ヶ月で寝返りマスターしてるので焦ってしまって💦
そうですね☺️❤気長に待ちたいと思います🍀*゜